体験談

玄関

2018/1/21

油断大敵!我が家のやんちゃ息子|災害時の備えておきたい備蓄

いつもなら庭で息子を遊ばせながら、私は草取りをしているのですが、その日は息子がぐっすりと昼寝をしていたので油断してしまいました。 すぐには起きないだろうと、カギを持たずに外に出ていたのです。 起きたら大泣きして知らせてくれる甘えん坊の息子。 窓から私の姿が見えていたからか、その日に限って全く泣かず…私は起きていることに気付きませんでした。 しかし玄関のほうで物音が聞こえ始め、ガチャガチャと何かをしている音が聞こえてきました。 「あ、起きたんだ。そろそろ家に入ろう。」と思っていましたが、あともう少しと草取り ...

おじいちゃんとおばあちゃんと孫

2018/11/29

ばあば大好きな娘ですが、最後はママに戻ってきます

2歳の娘がいる専業主婦です。 娘が生後3ヶ月のときに実家へ連れて帰りました。 新幹線の距離なので頻繁に帰ることはできませんが、帰省するときは1ヶ月ほど滞在してきます。 娘は私の両親にとって初孫で、とてもかわいがってくれますし、オムツ交換や食事介助などの世話もやってくれるのでとても助かっています。 父に限っては、私と兄が子どもの頃には何もしなかったようですが、その変わりように母は驚いています。 そんなじいじとばあばが大好きな娘なのですが、実家に帰るととにかく私の母から離れません。 ばあばの姿が少しでも見えな ...

転んでしまった男の子

2018/1/20

産後の子育て中に体験したハプニング!育児用ハーネスについて

初めての子供を出産して、初めての子育てが始まりました。 新米の母親なので全ての子育てが戸惑うことばかりでした。 その中でも最も印象に残っているハプニングは、子供が1歳半ぐらいの時のこと。 顔に大ケガをしてしまったことです。 歩き始めて半年経った頃、足取りもしっかりしていて、我が子は歩くのが楽しくて仕方がない!というような毎日を過ごしていました。 私がちょっと目を離してしまうと、あっという間に小走りで遠くに行ってしまうので、一瞬足りとも目を離すことができませんでした。 そして我が子は男の子ということもあり、 ...

泣いている赤ちゃん

2018/1/20

授乳で乳首が変形してしまった時の夫の対応

我が子はおっぱいと抱っこが大好きで、お腹が空いていなくてもおっぱいをせがんできました。 夜は必ず、おっぱいをくわえていないと泣いて寝ないので、添い乳をして寝ていました。 私は、ずっと赤ちゃんを抱っこしていないといけないことに困り果てていました。 夫が抱っこしようものなら、この世の終わり(?)とばかりに泣き叫びます。 その音量は怪獣そのものでした。 トイレもお風呂も料理をする時もずっと抱っこ・・・。 しかも、抱っこばかりだとまた泣きわめくのです。 次は、おっぱいがほしいと言わんばかりに大泣きするので、その頃 ...

おもちゃで遊ぶ子供

2017/4/27

おもちゃ選びは慎重に・・・

現在、小学校3年生の息子の話です。 息子が生まれて2ヶ月が経った頃。 起きている間の息子は、手や足をバタバタさせることが増えてきました。 そろそろ何かおもちゃを買ってあげようと思って、おもちゃ屋さんのベビーコーナーへ行きました。 そこで、赤ちゃんの足につけるおもちゃを買いました。 スリッパの先の部分だけのような形でゴムがついています。 プーさんとピグレットの絵が描いてあって、とてもかわいいおもちゃです。 家に帰って使い方を読んでみると ”スリッパを履かせるように赤ちゃんの足につけます。 中に鈴が入っている ...

バサバサまつげ

2018/1/18

マツエク~サロンとセルフ~いつから大丈夫?

産後3年が経ち、子供が保育園に通うようになりました。 仕事と家事と育児で、毎朝ビューラーとマスカラを使って時間かけてメイクするのに疲れていた私。 少しでも時間短縮になればいいな…と思って、マツエクに興味を持ちました。 しかしマツエクと言っても、私は一度も付けた事がないので・・・ それはもう未知の世界です!! なので自分なりに調べてみました・・・すると・・・ サロンで付けてもらうマツエクと、自分で出来るセルフのマツエクがある事がわかりました。 「自分で付けるセルフのマツエクがあるんだ!?」 と驚きながら、流 ...

つかまり立ちをして飴をとろうとする赤ちゃん

2018/1/18

子育ては大変!でも一生の宝物になる|赤ちゃんの安全対策でできること

これは、我が家の赤ちゃんが9ヶ月の頃の事です。 この頃は、つかまり立ちができるようになってきた頃でした。 ”昨日できなかったことが今日はできる”という変化が日々あって、その成長がうれしくもあったのですが、危なっかしい毎日でもあったので本当に大変でした。 どんな事が大変かと言うと、つかまり立ちから伝い歩きをして椅子に上り、さらに上のものにつかまろうとするのです。 つかまり立ちですから、しっかり立っているわけではありません。 椅子の上に立つということも本当に危ないですし、少し目を離してしまうだけで何が起こるか ...

ずりばいしている赤ちゃん

2018/1/17

娘の初めてのケガ…良かれと思った絆創膏で誤飲!誤飲対策の110番がある

北海道在住の28歳。三児の母。長女3歳次女2歳長男4ヶ月。 毎日3人の子育てに追われ怒涛の日々、1日が35時間あればもう少しゆっくりできるのにと思いながら、あっという間に1日が過ぎてしまいます。 これは娘が6ヶ月の時の話です。 初めての子供なので神経質になりながら大切に育てていました。 ずりばいが始まり自分で動けるようになると、行きたい場所にどんどん進んで行くようになりました。 家の形状で赤ちゃんゲートの設置は難しかったので、段ボールで簡易的についたてを作り、危険だなと思う場所には行けないようにしていまし ...

3世代家族

2018/6/3

初孫フィーバーの義母に困った産後の里帰り

北海道在住の28歳、根っからの道産子3児の母です。 ほぼ1人で子育て中の主婦&ライター。 日々vs旦那・vs義実家で奮闘中です。(笑) 子供は3歳と2歳と6ヶ月ですが、ほとんど手のかからない良い子たち。 育児と家事を楽しめる方法を模索中しています。 さて今日は初めての子供(娘)出産時と里帰りのエピソードを話したいと思います。 実家も義実家も初孫だったので、娘はとても可愛がられました。 しかし、度が過ぎるほどの可愛がり方だったので、初めての育児で産後鬱になりかけていた私にはとても困ったことになりました。 ま ...

トイトレ中の女の子とママ

2018/1/17

強制的にトイレトレーニングを試みた結果…。ベストな開始時期はいつなの?

北海道在住、40代主婦です。 我が家では、娘が2歳7ヶ月の時に、母である私が「もうオムツを外そう!」と決意してトイレトレーニングに踏み切りました。 それまでも、2歳ころから補助便座を使ってトイレに座らせる練習をしてみましたが、トイレで用を足せたことはありませんでした。 「出そうなタイミングを見計らって連れていきましょう。」などと育児書などには書いてありますが、そもそもタイミングがわかりません。 トイレに10分くらい座らせてもまったく出ず、諦めてトイレを出たら5分後にはオムツが濡れていた…なんてこともしょっ ...

© 2024 産後ナビ│35ナビ頑張れママさん