31歳で長男を出産したときの話です。 初めての子供なので育児書を読み、かなり神経質になりながら試行錯誤でお世話をしていました。 一般的には、5ヶ月くらいから離乳食を始める時期とされています。 育児書を参考にすると最初は10倍粥から、ほとんどスープのような状態から始めるのが通常です。 私は体質的に母乳をあげることができなかったので、”離乳食くらいは手作りで”と張り切っていました。 しかし息子は一向に興味を示さず、少し口に入れると「べ~」っと舌で押し出してきます。 パン粥もバナナをとろとろにしたものも、とにか ...