親子

にほんブログ村 子育てブログへ

記事内に広告を含む場合があります。

体験談

家事も育児も完璧にやらない事で楽になりました♪

初めての子供を出産後、約1ヶ月は実家で過ごしていました。
家事はほとんど母がしてくれ、子供の面倒もみてくれるという、至れり尽くせりの生活。
なので自宅に戻ってきて旦那と子供との3人の生活が始まると、慣れるまでは苦労の連続でした。

私が1番に驚いた事は、「今日からリビングで寝る!!」と旦那に宣言された事です。

子供が何度も泣くために熟睡できないから…という理由でした。
結婚当初は共働きだったのですが、私は出産の直前に仕事を辞めていました。
専業主婦になっていたので、「家事や育児のすべてを私がやる当たり前なのかもしれない。」と思い、少しモヤモヤした感じはありましたが認めました。

家事を済ませ子供を寝かしつけると、リビングでは旦那が寝ているので、電気をつけることも出来ず…。
寝室に小さな電気スタンドを持ち込んで、子供の隣で本を読んだり雑誌を見たりして過ごしていました。
それがささやかな私の憩いの時間だったようにも思います。

しかしそんな時間も長くは続かず、しばらくすると子どもが泣き始めます。
母乳をあげておむつを替えて、やっと寝かしつけながら私も力尽きて寝てしまう。
そんな事が一晩に何度も繰り返されました。

そんな日がしばらく続くと寝不足と育児疲れからか、イライラすることが多くなってしまいました。
「旦那だって子供の親なのに、どうして自分だけがこんな思いをするのだろう。」という気持ちも生まれてきました。
「夜、子供が寝たあとくらい私だってのんびりしたい!」

何となく旦那との話も少なくなり、雰囲気も悪い状態がしばらく続いたある日の事。
「もう必要以上に旦那には期待しない。私も無理をしないで出来る事だけをやろう。」という思いになりました。
あまり育児に協力的ではない旦那ですが、休みの日には子供をお風呂に入れてくれるし、働いてきてくれる…それだけでも十分なのかなって。

掃除はやれる時だけ、夕食は冷凍食品やスーパーのお総菜にも頼るようにしました。
子供が泣くと、「早く泣き止ませなければ…。」と神経質になる事もやめてみました。

するとなぜかイライラすることも少なくなり、旦那にも優しく接することが出来るようになりました。
旦那も子供をあやしてくれたり、おむつを替えたりしてくれる回数が増えてきて、自然と良い方に変わってきたのです。
家事も育児も完璧じゃなくても、子供は元気に育ってくれるし、旦那とも仲良く出来るんですよね。
イライラしてしまったら夫婦仲も悪くなってしまうので、気持ちにゆとりを持つ事って大事だなと実感しています。

関連ページと広告



-体験談

© 2025 産後ナビ│35ナビ頑張れママさん