経口補水液って飲んだことがありますか?
熱中症や夏バテなどで体に水分が不足している状態で必要となる栄養などが配合され、
体への吸収もよく、従来のスポーツドリンクよりも効率的に水分補給できるものとして
注目を集めています。
さらに二日酔いなどの方にも支持されていて、できるなら一家にストックとしておいておきたい常備薬としての
側面もあるため、あまり知らないという方にも分かりやすく特集していきたいと思います。
OS-1がリニューアル?何が変わったの?
経口補水液と言えば大塚製薬のOS-1が有名ですよね。テレビCMで目にしたことがあるという方も多いのではないでしょうか。
この経口補水液と言えばの大塚製薬のOS-1は実はこっそりとリニューアルされていたんです!この記事の下の方でも説明するのですが、大塚製薬ではなくても経口補水液がおいしくないとかまずいという声もあって、ブロガーさんの間でもおいしく飲めるアレンジがされてきました。その中でもわたしのおすすめがクエン酸を使って飲みやすくする方法です。(これに関してはこれより後で説明します)
なんとOS-1はリニューアルによって栄養成分はほとんど変化はないものの、原材料でクエン酸を入れてきたのです!
以前のOS-1の原材料
添加物:乳酸Na、塩化K、乳酸、硫酸Mg、リン酸Na、グルタミン酸Na、香料(一部にオレンジ以来の成分を含む)、甘味料(スクラロース)
リニューアルしたOS-1の原材料
添加物:クエン酸(Na)、塩化K、リン酸Na、塩化Mg、甘味料(スクラロース)、香料
これによって以前のOS-1よりおいしくなったとか、飲みやすくなったという口コミも増えました。
水分補給はスポーツ飲料じゃダメ?
昔は経口補水液はなく、熱中症や二日酔いの水分補給にはスポーツドリンクなどが最適などといわれていました。
では現在はそういったシーンの水分補給にスポーツドリンクはダメなんでしょうか。
スポーツドリンクには電解質(塩分)が少なく、逆に糖分が多く入っているものがほとんどで、体への吸収があまりよくなく、塩分も十分に摂取することが難しいんです。
塩分が不足してしまうと血液の名kのナトリウムが減って脱水症状が悪化するというリスクがあるんです。
逆に糖分が不足すると低血糖症状が出る可能性が高くなり、塩分も当分もいいバランスで摂取して効率のいい吸収率がある飲み物=経口補水液が最適となるんですね。
経口補水液はどんなシーンで活用するの?
経口補水液はテレビCMの影響でも多くの方に認知されてきました。
また夏のシーズンにおいては年々気温が上がり、熱中症のリスクも高くなることで
高齢者を中心に病院に搬送されるといったニュースも報道されるようになっているため、
熱中症の対策としても経口補水液が有効だという認識はたくさんの方が持っていると思います。
しかし、熱中症対策以外には経口補水液は活躍しないのでしょうか。
経口補水液は活躍するシーンをまとめていきます。
経口補水液は水分補給を効率的に行うために開発されたもので、
今では多くのメーカーから様々な味のものまで販売されるようになってきました。
- 熱中症対策として
- 飲酒時や二日酔い対策
- 風邪をはじめとした病気になった際の水分補給
- 運動前後の水分補給
- 日常生活の中での水分補給
このようなものが水分補給のタイミングとしても必要になってきます。
意外なことに私たちの体は多くの水分で形成されているのにかかわらず、
日常生活の中でも水部員が不足している方はとても多く、
のどが渇いたときだけではなく、常に少しづつでもいいので
水分は補給することが重要になります。
どうでしょう。もしかすると熱中症対策だけしか経口補水液が使えないと思っていた方も
おられるのではないでしょうか。
市販されている経口補水液ってどのくらい種類があるの?
経口補水液ってテレビCMで大塚製薬のOS-1がイメージが強いと思いますが、実は他にも種類があるんです。
ドリンクタイプだけではなく、ゼリー、粉末、タブレットなどジャンルに分類して集めてみました。
そもそも経口補水液というのは、水と電解質(塩分)を効率的に吸収できることを目的に作られているものです。熱中症などの体の中に水分や電解質が不足している状態を早く回復できるように各メーカーが開発していて、味や種類も今後も増えていくと思います。
ドリンクタイプ
- 大塚製薬 OS-1
- 日本薬剤 経口補水液エブリサポート
- 明治 アクアサポート
- 味の素 アクアソリタ
- 埼玉医科大学 経口補水液ウェルフェア
- 日本コカコーラ アクエリアス経口補水液
- 赤穂化成 スムーズイオン経口補水液
経口補水液と言えばペットボトルに入っているイメージがあると思いますが、その代表的なドリンクタイプだけでもこんなにあるんですね!
ゼリータイプ
- 大塚製薬 OS-1(ゼリータイプ)
- オリヒロ 水分補給ゼリー
- 味の素 アクアソリタゼリー
- 明治 アクアサポートゼリー
- クリニコ 経口補水液アクトウォーター
コンビニなどでも見かけるかもしれない経口補水液のゼリータイプは、味にも工夫がされているようなものが多い印象です。
粉末タイプ
- 五洲薬品 経口補水パウダー ダブルエイド
- ミドリ安全 経口補水パウダー レスキューパウダー
- ジャパン栄養株式会社 おくすり屋さんの経口補水液パウダー
粉末タイプは、保管に優れているようなところが差別ポイントではないでしょうか。
タブレットタイプ
- ホワイトメディカル ORS 経口補水塩タブレット
タブレットタイプというめずらしい経口補水液も見つけました。
口コミなどでも味がまずいという声が多い?
View this post on Instagram
悪阻で吐いちゃうので OS1を少しずつ飲んでます。 元気な時に飲むと美味しくないけど今は美味しいです… #悪阻 #妊娠15週 #os1 #経口補水液 #トイレとおともだち #吐きつわり #9kg痩せた
口コミの中であったように普段飲むとおいしくないけれど、つわりがひどいときの水分補給として飲むと
おいしく感じるという声もありました。
経口補水液を自宅で作ってみよう
このように人気の経口補水液を見ていきましたが、熱中症予防や体の水分補給に経口補水液を毎回飲んでいると地味にコストが高く感じませんか?
そこで自分で経口補水液をつくっちゃえと思ってこんなコーナーを企画しました。
用意するもの
- 水 500ml
- 砂糖 大さじ1杯
- 塩 小さじ1/4
- クエン酸 大さじ1~2杯
クエン酸はなくても大丈夫なのですが、ないと思いっきり飲みにくくなりますw
これらを空のペットボトルにいれてシャカシャカ混ぜるだけ♪
アレンジして経口補水液をおいしく飲む方法
ただし、これもまた個人差があるものの味に好みが分かれるようなので、
アレンジするとしたら砂糖をはちみつに変えたり、もっとすっきりさせようと思ったらマヌカハニーを使ったり。
砂糖よりもハチミツの方が体への吸収力がよく、なによりおいしく感じます!
500mlのペットボトルに入れるならハチミツ10~15グラムが適量だと思います。
ただし注意するポイントとしては1歳未満のお子様にはハチミツはダメです!
夏の水分補給だけじゃない、経口補水液の常備を!
このように経口補水液の働きや、どういった場合に経口補水液は活躍できるのかを見ていくと、できることならストックとしても非常用に何本か置いておいた方がいいと思います。
各家庭で地震や災害の時用としても、急に病気などになった時のためにも経口補水液の常備を考えてみませんか?
乾燥する冬は熱中症に気を付けて!ママも子供も要注意!!
寒い冬はあまり動きたくないというママさんもきっと多いはず。今回は冬のシーズンでも熱中症に気をつけなくてはならないということを取り上げたいと思います。 いやいや熱中症は夏になるものだから冬に注意してって ...
続きを見る
産後の授乳中ママは熱中症に気を付けて!ママも子供もしっかり対策を
今回取り上げるのは産後ママさんに注意してほしい熱中症です。 こんな時期に熱中症ってと思われたかもしれませんが、徐々に暖かくなる時期に予防や対策などを知っておくことも大事なことだと思います。 また冬には ...
続きを見る
赤ちゃんの脱水症状に注意が必要!でもどうするの?
産後の育児中に赤ちゃんの体調が悪くなると心配でいてもたってもいられなくなりますよね・・ 特に生まれたばかりの赤ちゃんは脱水症状になりやすく、多くのママが赤ちゃんの脱水症状で慌てたというを経験していらっ ...
続きを見る