すやすや寝ている赤ちゃん

にほんブログ村 子育てブログへ

記事内に広告を含む場合があります。

健康 育児

赤ちゃんと快適に過ごす夏!エアコンの上手な付き合い方

『今年の夏は記録的な猛暑になるでしょう。』というセリフは、聞き飽きるほど毎年聞いていますよね。
こんな夏の暑さは、赤ちゃんにとってもママにとっても危険な事だらけです。

夏バテや脱水症状、家の中でもなってしまう熱中症や日射病…命に関係するものあります。

ママにも赤ちゃんにも危険な夏を快適に乗り切るためのコツや工夫を一緒に考えて行きたいと思います。

熱中症を予防する赤ちゃんに快適な室内温度

体温調節が未熟な赤ちゃんにとって、暑すぎるのも冷えすぎるのもよくありません。
暑すぎず冷えすぎずって、「じゃあ何度ならいいの?」と思いますよね。

赤ちゃんにとって熱中症や脱水症状などの危険がない快適な室温は26℃~28℃と言われています。
外気温との温度差は5℃程度。

湿度の方は、40~60%くらいが快適な湿度となっています。

夏場でも2~3時間おきに換気をして空気の入れ替えをしてあげると、大人も赤ちゃんも体が冷えすぎてしまうという事がなくなりますよ。

赤ちゃんはもともと熱中症になりやすい体質

赤ちゃんは、私たち大人とは違いある2つの理由があることから、もともと熱中症になりやすい状態です。
その2つの理由についてみていきたいと思います。

赤ちゃんはもともと体温が高い

実は私たち大人に比べて赤ちゃんと言うのは平均すると0.5から1度程度体温が高くなっています。
何故かと言うと、赤ちゃんは生まれてから1年程度でもともとの大きさの倍位のサイズに成長します。そうするためにもママから与えられた母乳、もしくはミルク、離乳食などから摂取したいろんな栄養をより確実に体の中に取り込み、体中にめぐらせることが必要となります。
このような状態であることから血の流れが非常に活発なんです。

血流が良い状態は体が温まりやすいため、私たち大人よりも、赤ちゃんはもともと体温が高くなっています。

赤ちゃんは自分で体温調節するのが苦手

私たち大人は体が大きいので、体の面積が大きい分体温調節が行いやすいのです。
しかし赤ちゃんは体が小さく体の面積が大人よりも小さいため、体温調節がなかなか上手にできません。
汗を書いたりするのはできるものの、その汗が冷やされない限りはなかなか体温が下がらないそうです。

このような理由から赤ちゃんはあの暑い夏の暑さが大変苦手で、そこを理解してケアしてあげないと赤ちゃんストレスにもつながってしまいます。

授乳中のママは夏の熱中症に要注意

授乳期間中のママは、夏の熱中症は特に注意しなければいけません。
それだけでなく、汗をかきすぎてしまうと体内の水分不足につながるため母乳の質が低下することもあります。
あと、水分不足は血流の悪化にもつながりますので、健康面でも美容面でもあまりポジティブではありません。
特に出産後の授乳中のママと言うのは、出産の影響により基本的に貧血気味である上に、完全母乳育児をされている方の場合、母乳を作るためにも血液が使われますので、水分が低下しやすかったり貧血になりやすい状態です。
この状態で何も対策をとらないと、脱水症状になりやすかったり熱中症のリスクも高いです。
具体的な対策としては
  • 体に合った適切な温度で過ごすこと
  • 栄養補給を徹底すること
  • 水分補給をこまめに行う事を大切にする
といった基本的なことをないがしろにしないことが大切です。もしも熱中症でママが倒れてしまえば、ママが頼りの赤ちゃんはどうにもできず、死活問題になります。
ぱぱが頑張っていくらかカバーできる部分はありますが、どうしてもパパにはできない仕事がままにはあります。
赤ちゃんの為にも、パパのためにも、先ほどお伝えしたようなポイントをしっかりと抑えて、健康な状態を維持することが大切です。

夏のエアコンの正しい使い方

今までエアコンの使い方についてじっくりと考えた事は無いかもしれませんが、赤ちゃんがいるとエアコンの使い方すら気を遣ってしまいますよね。
まず寝る時についてですが、寝苦しい夜を避けるためにもエアコンをつけっぱなしにする方も多いと思いますが、これは冷やしすぎの原因になるためあまりオススメできません。
そうしてしまうと、赤ちゃんの夏風邪、肺炎など、様々な体調不良のリスクにつながります。
では具体的に、どうするのが好ましいのかと言うと
  • 運転のモードは冷房ではなく除湿機能に設定する
  • タイマー機能で睡眠してから2時間程度した後にはオフになるように設定する
  • 温度の設定は26度程度を上限にしておく
こういった設定をしておくことが大切です。

エアコンによる空気の乾燥は赤ちゃんの大敵

エアコンを一切使わないと言うのも暑さでやられてしまう原因になりますから、正しく使うことが大切です。
ただ、エアコンを使うと、出てくる冷機は乾燥しているものになります。
乾燥している空気と言うのは、喉、鼻の粘膜に生息する免疫細胞の活動力を低下させる原因になります。赤ちゃんは免疫機能が十分に働いていないため、わずかに働いている免疫機能をさらに低下させることになってしまいます。
そこからさらにエアコンの噴き出し口に付着している雑菌が赤ちゃんを攻撃てしまうと、赤ちゃんの健康を脅かす大きな原因となってしまうのです。

なお、
  • 冷感マットなどを活用してひんやりしやすい状態をサポートする
  • ある程度部屋の温度が下がったら電源を切る
  • 扇風機を使ってエアコンの冷気を効率よく充満させる
こういった使い方をするのも効果的ですね。

エアコンは知識をつけて正しく使うことが重要

エアコンはとても便利な機械ですが、間違った使い方をすると人体に悪影響及ぼす原因になってしまいます。
しかし、正しい知識の下で正しい使い方ができれば、家族の健康守ってくれるありがたいものになってくれます。
やる事はとてもシンプルですので、ぜひ今日から実践してみてはいかがでしょうか?
また、パートナーの理解が得られない場合は、赤ちゃんのために必要なのだと言う説明をしっかりしてあげると良いと思います。

関連ページと広告



-健康, 育児

© 2024 産後ナビ│35ナビ頑張れママさん