今年2018年もあと50日を切っちゃいましたね。
あっという間の1年だったと思います。
皆さんはやりたいことや目標としていたものなどを達成できたでしょうか。
私はなかなか満足いく結果ではなかったのですが、
それでも来年に向けて様々な準備をすることができました。
2019年も残りわずかとなったのですがそろそろ大掃除の準備や
今年を締めくくる様々なことを考えていることと思います。
このブログも多くの方を通じて成長することができました。
今年も色んな人との出会いがあったりいろんな方々のブログに刺激を受けたり、
Twitter で絡んでもらえたり嬉しいこともたくさんありました。
そこで今回は少し早いのですが、1年を振り返り神社にお参りに行くことにしました。
2018年の最後にお参りに行く意味
2019年になったら多くの方が初詣に行くと思います。
しかし年末に神社にお参りするという事を皆さんをされていますか?
今年あったことを感謝するという意味でも年末にお参りをするということは意味があると思い毎年行っているのですが、年末になると雪が降ることも懸念されたり
多くの人で混むことを考えて今のうちにお参りをしようと家族で決め行ってきました♪
私は関東で有数ののパワースポットでもある榛名神社によくお参りに行くのですが
イベントや大事なことの前後でもお参りと感謝は欠かさないようにしています。
新年の初詣の意味
そもそも年が明けてから行く初詣とはどういう意味があるのかご存知でしょうか。
初詣とは新しい年になって初めて神社や寺院などに参拝する行事なのですが、
初詣は歴史を紐解くと、実は明治時代以降に広まった習慣と言われているんです。
日本においてはかなり昔からある習慣だと思っていたのでわたしは意外に感じました。
それまでは一家の主が大晦日の夜から元旦の朝にかけてその土地の氏神様のもとにこもるという習慣があり、これを「年籠もり」と言って年をまたいでの行事が今使われている初詣という形の原点と言われているんです。
この「年籠もり」という行事が大晦日の夜に「除夜詣」と言われるものと元旦の朝の「元日詣」といった二つの行事に別れました。
その後現在私たちがよく行う初詣という今までの行事の後半の部分だけが残るといった形になったんです。
本来は年籠りという意味を考えると、家の主が一年の感謝を捧げて新年の無事と平安をお祈りするための行事だったんですね。
つまり現在の初詣というのは新年の無事や平安を祈る部分であって年末の感謝が抜けた形となっているんです!!
中には初詣を開運行事の一つまたはご利益を得るために行うという方も多くおられるのですが、
そういった場合はパワーの強いスポットに行き昔の方のように感謝も込めて一緒に行うというのがいいですよね。
やはり土のパワースポットの神社であったとしても 大勢の方が生き人混みが あって当然のようになっています
私がお世話になっている榛名神社というのは私が住んでる埼玉県熊谷市から 車で1時間以内の距離にあるのですが群馬県にある有名な関東屈指のパワースポットと言われています
最近はテレビなどには出ていませんが少し前にスピリチュアル女子大学生で有名になったCHIE(ちえ)ちゃんという方がおられます。
その方のチカラも榛名神社からもらっているということでも榛名神社のことが話題になりました。
榛名神社ってどんなところ?
群馬県高崎市にある榛名神社というものは後利益としてもとても全般的に広くどんな願いも叶えてくれるとまで言われている万能な神様が祀られていることでも人気の神社です。関東でも屈指のとても強力なパワースポットとなっており多くの数のご神仏やご眷属が存在しているので全国的に見てもとてもレアなパワースポットとも言われています。
榛名神社に1年の感謝と素敵な紅葉を見に行った
ここしばらく曇り空ばかりでなかなかお天気に恵まれなかったのですが、この日はまるで神様が祝福してくれているように晴れ間が♪
鳥居をくぐってすぐの隋神門は以前は仁王像がにらみを利かせる仁王門でした。ここを通るとわたしでも毎回感じるくらい空気が変わって強力なパワーを感じます。
霊感はない方でも鳥肌とか冷たい空気だけどなんだか神聖な感じを感じると思います♪どうやら龍穴地点という大地のエネルギーがあふれる場所のようです。
ここから約700メートルくらい石畳の細い道を歩いていきます。この参道は悪い気や運気などを浄化すると言われていて、左手は岸壁で右は清流の流れるまさに神秘的な印象。
デトックスされまくりですw
ここが私の一番のお気に入りの場所。左側から右側へ打ち下ろすような聖なる気が感じられて、いつもこの橋の真ん中で5分くらいは目を閉じて浄化されています。
いい時期にお参りに行きました。榛名神社のある榛名山は紅葉真っ最中!車から見る山間部の景色も素敵だけど、神社にお参りの途中で見る紅葉も素敵♪
この細く流れるのは瓶子の滝(みすずのたき)といい榛名神社を浄化しているような清流の素となっている感じ。
滝の流れている両脇の岩を神に捧げる神酒を入れる器の瓶子(みすず)に見立てて、瓶子の滝(みすずのたき)と名付けられたのを知って再び神秘を感じました。
双龍門と鉾岩
すごく細かい龍の彫り物が素敵な本殿前の門です。大自然の景色に圧倒されながら階段を上がっていきます。
紅葉と大自然の岩と、人間の作った双龍門なんて圧倒されるんだろう・・・・
社殿と御姿岩(みすがたいわ)
ここでこの1年の感謝をしっかり伝えます。
ちゃんと住所氏名年齢まで伝えてから感謝しました!これ大事なことねw
社殿の右側に回って上を見上げると、まさにこの榛名神社のご神体でもある御姿岩(みすがたいわ)。山の上にさらに岩がのっかかっていて、落ちそうで落ちない。
スマホの写真機能ではうまく伝わらないんですが、初めて見る方は完全に圧倒されますよ。長い年月この地が守られてきたり、地震でも落ちないご神体。
今回は私が初登場してしまいましたが、目的でもある1年の感謝を伝えてきました!!
みなさんも初詣だけではなく、年末にお参り行きませんか?
少し早いけれど来年もよろしくしてもらえたらかなり喜びますw
この35navi(産後ナビ)の画像気に入っているから、これからもいいメディアに育てていきます♪