ルイボスティー

にほんブログ村 子育てブログへ

記事内に広告を含む場合があります。

健康 美容 育児

産後ママにルイボスティーって良い事だけじゃない?メリットとデメリットのまとめ

ルイボスティーは妊活中の女性に人気なだけではなく、産後の母乳にも効果があると話題になっているためママさんにも注目されています。

ティータイム

産後すぐからしばらくの間、ママさんは本当に大変な状況が続きます。

・身体の回復
・赤ちゃんへの授乳
・お世話とコミュニケーション
・床上げ後の家事との両立

これらの要素が同時進行になるために、寝る時間を確保するのも難しいほどの状態になってしまいます。

こういった状況にある産後ママさんには、ルイボスティーがおすすめされる事が多いようです。ルイボスティー以外にもたんぽぽ茶も需要は高いですよね。

確かにルイボスティーはノンカフェインなので、授乳期のママさんも安心して飲めるメリットがあります。

また、母乳の出も良くしてくれたり、産後の抜け毛に良いという意見もあります。

ですがその一方で、ルイボスティーは身体を冷やしてしまうから良くないという情報もあるため、自分で購入する場合も、友達や先輩に出産祝いで贈ろうと考えていても、迷ってしまう方も多いのが実情です。

そこでこのページでは、産後のママにとって『本当にルイボスティーは良いのかどうか』を迷っておられる方に読んでいただきたいと思います。同時にルイボスティーと同じように人気のたんぽぽ茶も比べてみていこうと思います。

もちろん、すでに飲んでいる方もぜひ読んでいただきたい内容になっています。

産後のママの身体の状態

産後のママの身体は、とても大きなダメージを受けています。

分娩室に入ってから1時間以内で元気な赤ちゃんが生まれてきてくれるケースもありますが、そういった方はほとんど『まれ』で、ほとんどのママさんは『腰から下が引きちぎれるんじゃないかと思った!』という陣痛の痛みと10数時も戦って、人生の中で『最も長い1日』を経験するのが出産です。

そんな大変な思いを経験したママさんには、まず身体の回復が最優先です。

しかしママにしか出来ない母乳での授乳や赤ちゃんのお世話があります。
さらに旦那さんなど周囲の人の助けが得られない場合は、ほとんどの育児をママさんが負担することになります。

その合間のほんのちょっとした『すきま時間』で身体の疲れを取るためには、少しでもリラックスできる状況が必要です。

そのためには

・赤ちゃんあげる母乳に良いもの
・身体の回復を支えるための栄養

この2つだけは絶対に欠かせないのが産後すぐのママさんの身体の状態なんですね。

そのためにルイボスティーが役立つという事で、出産祝いなどでも人気になっているのですが、本当のところはどうなのでしょうか。

幸せな授乳中の赤ちゃん

そもそもルイボスティーってなに?

ルイボスティーは、ノンカフェインで産後ママさんでも、妊娠中のママさんでも安心して飲めるというところが人気になっているのはご存じの通りです。

その他にも産後ママさんにとってのメリットとしては

・母乳の出を良くしてくれる
・抗酸化作用で血流を良くしてくれる
・マメ科の植物でカロリーゼロ
・ほのかな甘みでリラックスできる

このようなメリットがあるようです。

スッキリした味となっていて、実際に飲んだほとんどの方が実感されているため、味も間違いなくメリットと思って良いのではないでしょうか。

また、抗酸化作用については、南アのセダルバーグ山脈の高地で育っているマメ科の植物がルイボスでほとんど雨が降らず、寒暖差が激しい土地柄に育ったルイボスは、実の中にフラボノイドなどポリフェノール成分をたっぷり含んでいるために間違いない効果として捉えて良いはずです。

カロリーについては、マメ科植物から煎れたお茶ですからお砂糖を加えたりしない限りはカロリーゼロです。

『カロリー=糖質』は血液をドロドロにしてしまうため、糖質が含まれていないルイボスティーは抗酸化作用による血管強化作用もあり血流を良くするため、産後の身体の回復を助けてくれると言えるかも知れません。

しかし、タンパク質や鉄分、葉酸・カルシウムなど『身体の回復や母乳の質を上げてくれる成分は含まれていない』ため、栄養補給という意味では『ルイボスティー万能説』はルイボスティー販売業者が仕立てたウソと言えるでしょう。

ルイボスティーが産後ママをサポートする理由

産後の体は、想像以上にデリケートで、ママ自身が気づかないうちにたくさんのエネルギーを消費しています。そんな毎日を頑張っているあなたに、ルイボスティーはそっと寄り添い、内側から優しくサポートしてくれます。

1. ノンカフェインで心から安心して飲める

授乳中、口にするものすべてが、母乳を通じて赤ちゃんに届くかもしれない。そう思うと、カフェインを気にせずにはいられませんよね。ルイボスティーは、紅茶やコーヒーとは異なり、カフェインを全く含んでいません。だから、授乳の合間や寝る前でも、心置きなくホッと一息つくことができます。この「心から安心して飲める」という感覚は、忙しい産後のママにとって、何よりの癒しになります。

2. 産後の体に嬉しいミネラルが豊富

出産は、想像以上に多くの水分や血液、そしてミネラルを失います。特に、出産時の出血や授乳によって、体内の鉄分は不足しがちです。ルイボスティーには、鉄分をはじめ、マグネシウム、亜鉛といった、産後の体に不可欠なミネラルがバランス良く含まれています。温かいルイボスティーを飲むだけで、手軽にこれらの栄養素を補給できるのは、大きなメリットです。

3. 優しい香りでリラックス効果も

赤ちゃんの夜泣きや不規則な睡眠、慣れない育児で心も体も疲れていませんか?ルイボスティーの持つ独特の優しい香りは、そんなママの心に安らぎを与え、リラックス効果をもたらします。温かい飲み物をゆっくりと味わう数分間は、育児から少しだけ離れて、自分自身と向き合うための大切な時間になります。

たんぽぽ茶って何?ルイボスティーと同じように妊婦さん人気高し!

たんぽぽ茶はたんぽぽを主成分としたお茶なのですが、ルイボスティーと同じように妊娠してから産後まで
女性需要が高く、多くの方に飲まれているお茶です。
たんぽぽの根っこを煎じて作られ、ルイボスティーと同じようにノンカフェインで血液サラサラ効果や血中コレステロールの低下、冷えの緩和、便秘改善などといった目的で親しまれているんです。

ルイボスティーで母乳の出が良くなる?

母乳を飲む赤ちゃん

ルイボスティーを飲むと、母乳の出が良くなるのかという点については賛否両論があります。

中には、ルイボスティーは母乳の出を悪くするという意見があるのも事実です。

しかし、実際にルイボスティーを飲んでいる産後ママさんの意見では

・すぐに母乳が溜まっておっぱいが張ってくる
・赤ちゃんが喜んで一生懸命飲んでくれる

このように感じておられる方も多く、そういった方は『Yahoo知恵袋』や『教えてgoo』などでも実体験を迷っているママさんや母乳で悩んでいるママさんにおすすめしている回答がたくさんあります。

なので、実体験を信じるのか、噂みたいな言葉を信じるのかで、ルイボスティーを飲むか飲まないのかは違ってくるでしょう。
たんぽぽ茶も同じように言われていますよね。
両方とも血流を良くすることで母乳の元である血液をいい状態にするという意味で妊婦さんから産後ママまで人気なんです。

ただし、先ほどの『ルイボスティーってなに?』のところでもご紹介した通り、身体に毒になるものは入っていないため、母乳の出や質(赤ちゃんが喜んでくれないなど)悩みを持っておられる方は試してみてはいかがでしょうか。

ルイボスティーは産後の抜け毛にどう?

ルイボスティーは産後の抜け毛にどうなの?という疑問を感じておられる方はとてもたくさんおられます。

産後ママさん同士のスレッド掲示板的なサイトも沢山ありますが、それらの中でも産後の抜け毛については

・ルイボスティーを飲んでいたら良くなった
・産後の抜け毛には効果が感じられなかった
・ルイボスティーを飲まなくても自然に治った

という3パターンの意見が混在しているため『本当のところはどうなの?なんとかしたい!』と迷ってしまうママさんが多いようです。

これは、産後のママさんの抜け毛についての『筋が通った正しい情報が少ない』ために起こってしまう迷いと言えるでしょう。

ルイボスティーは抗酸化作用があり、血流改善の働きは期待出来ます。産後の抜け毛の原因のひとつである、ホルモンバランスによる血流低下には効果が期待出来ると言えますね。

その一方で、新しく生えてくる髪の毛を強く美しくするための栄養素になるタンパク質や必須アミノ酸などはわずかにしか摂れないため、「髪が元通りになった」という方の意見は、おそらく『普段の食事の栄養バランスが良いかサプリなどで補給していた』事が考えられます。

ルイボスティーだけで『抜け毛が治まったり、新しい髪の毛が強くキレイになる』と考えるのは難しいのではないかと思います。

抜け毛に悩む女性

こんな方には向いていないかも

こうしてルイボスティーの産後ママへのメリットを冷静に分解してみると良い面が多そうですよね。

しかし、人によってはルイボスティーが合わない、もしくは向いていないという方もおられるでしょう。

そういった方は

・味が飽きる
・麦茶の方が好き
・実際に飲んでみて身体が冷えたなどデメリットを感じた

など、いろいろな意見があると思います。

大量買いしちゃったのにどうしよう・・・
お祝いでもらったのにどうしよう・・・

自分には合わないと感じているのに、このように困ったなと思ってしまいますよね。

しかし無理をしたりストレスを感じてまで、飲み切らないといけないというものでもないのではないかと思います。

もし『自分がルイボスティーを出産祝いで贈る側の立場』ならば、

『もし身体に合わなかったら無理に飲まないでね♪』と一言添えてあげてプレゼントするようにしましょう。

ルイボスティーってどこに売ってるの?

ルイボスティーは基本的にマツモトキヨシ、コストコ、ドンキホーテ、イオン、イトーヨーカドーなど、私たちに身近なお店で購入することができます。
また、店舗によって違いはあるかもしれませんが、スーパーマーケット、コンビニエンスストアでも購入することができる店舗もあるようです。
なお、産褥期真っ只中で外に買い出しに行くことができない状況の方は、楽天、Amazonなどで検索してみるのもオススメです。
また、会社帰りの旦那さんにお使いをお願いしてみるのもいいかもしれませんね♪

頑張っているあなたへ。心と体に優しいひとときを贈る「エルバランシアのオーガニックルイボスティー」

新しい命を育む日々、本当にお疲れ様です。つわりで思うように食事ができなかったり、眠れない夜を過ごしたり。不安や体の不調と向き合いながら、一日一日を懸命に過ごしているあなたへ、心から労いと応援の気持ちを込めてお伝えしたいことがあります。

そんな頑張っているあなたに、心と体を優しく満たす「エルバランシアのオーガニックルイボスティー」をおすすめさせてください。

「妊娠中は、口にするものすべてに気を遣うから…」 「本当に体にいいものを選びたいけど、何を選べばいいか分からない…」

そんなあなたの気持ちに寄り添って、私たちはこのルイボスティーを作りました。

ママと赤ちゃんのための3つのこだわり

  1. 心から安心できる「ノンカフェイン&オーガニック」 大切な赤ちゃんのためにも、カフェインは控えたい。そんなあなたの思いに応えるため、当商品はノンカフェインのオーガニックルイボスティーです。農薬を使わずに育てられた高品質な茶葉だけを使用しているので、妊娠中だけでなく、妊活中や産後、そして赤ちゃんやご年配の方まで、どなたでも安心して毎日お飲みいただけます。
  2. 頑張るママに嬉しい「濃厚なのにスッキリ」 「濃厚で深い味わい」と、お客様からもご好評をいただいています。味の濃さに驚かれるかもしれませんが、後味はスッキリとしていて、飽きずに毎日続けられます。茶葉の量が1パックあたり5gとたっぷり入っているからこそ、ルイボスティー本来の豊かな風味を存分にお楽しみいただけます。
  3. 私たちと同じママからの「信頼の声」 実際にこのルイボスティーをお飲みいただいたお客様へのアンケートでは、5点満点中4.51という高いご評価をいただきました。この数字は、私たちが品質にこだわり続けてきた証であり、そして何より、あなたと同じように頑張っている多くのママたちが「この味、この品質なら安心して続けられる」と感じてくださった証だと思っています。

温かいルイボスティーをゆっくりと味わう数分間は、きっとあなたにとって、心と体をリセットする大切な時間になるはずです。

ルイボスティー

コンセプトが赤ちゃんとお母さんのためのルイボスティーです♪
購入して飲んでいるのですが、とても飲みやすく冷え性も軽減したし、お値段も良心的。
なのに今だけキャンペーン価格で購入できるのはうらやましすぎるw

まとめ

産後ママさんにおすすめと言われているルイボスティーの真実はいかがだったでしょうか。

産後のママさんにとっては、赤ちゃんのお世話や自分自身の身体の回復が最優先です。

なので、どんなに『ルイボスティーはノンカフェインでこんなメリットも(なんちゃらかんちゃら)・・・』などという情報があったとしても、頭から鵜呑みにしないで、自分の身体に合わせて採り入れるようにしましょう。

また、先ほども言いましたが、もし自分が出産祝いとしてルイボスティーをプレゼントしようとする側の立場なら、「もし良かったら飲んでみて。^^合わなかったら無理に飲まないでね♪」や「わたしには良かったんだけど、好みもあると思うから無理しなくてもいいよ」と伝えてあげるようにしましょうね。

関連ページと広告



-健康, 美容, 育児

© 2025 産後ナビ│35ナビ頑張れママさん