健康

布団の中でママと赤ちゃんがハグ

2016/11/27

産後動きすぎママさんは注意!

『床上げ』 という言葉をご存知でしょうか。 知っている方も多くいらっしゃるとは思いますが、 床上げとは、 産後一か月ほど寝たきりのお母さんが そろそろ動いても大丈夫になり 寝ていたお布団を片付けることなんです。 私も初産の時に床上げという言葉を知り、 産後一か月は動けないものなんだ~、 大変なんだなぁ、 とのんびり思っていました。 一か月は寝ていようと妊娠中に思ったものです。 出産を終えた私は そして、いざ出産を迎えると、 産まれた赤ちゃんは3500gを超えていて 155センチで小柄で骨盤も狭いと言われて ...

赤ちゃんおむつ

2016/11/26

赤ちゃんが便秘になっちゃった!

はじめまして 皆さん、こんにちは。 毎日育児や家事、 更にお仕事をしている方も、 いつも笑顔で家族のために頑張ってくれてありがとうございます! お母さんって本当に素晴らしいですよね。 ぜひ皆さんもご自分に誇りを持って、 生き生きとしていて下さい。 さて、今回は子育て中に起こった 面白いハプニングを紹介します。 その前に、まずは自己紹介を。 私は37歳のパート勤め主婦で、 41歳の夫と10歳の息子、8歳の娘の4人家族です。 初めての育児に困惑 始めての出産で実家に1か月間里帰りしていた私。 その後は夫が待つ ...

2016/11/6

帰省直前の子供の病気ハプニング!

帰省前の緊張感 私の実家は、飛行機で帰られなければならない遠方にあります。 飛行機代も高いので、実家への帰省は年に一度にしています。 帰省できる時期も限られてくるので、 飛行機の指定は数カ月前から取らざるを得ません。 そういうわけで実家帰省の前は、 とにかく子供が病気をしないように気を使います。 まずは1人目 そんな中、実家帰省の3週間ほど前に、 上の4歳の娘がアデノウイルにかかりました。 高熱がしばらく続くという感染力の高い病気ですが、 今のところ特効薬はありません。 娘は40度の熱が5日間続きましたが ...

便秘と薬

2025/4/27

産後の痔はいつ治る?【産後ママ向け】原因・対策・便秘ケア完全ガイド

産後に突然、痔になってしまうママさんは たくさんおられます。 お産を終えた直後から 約半数のママさんが痔に悩まされるんだそうです。 痔には、イボ痔と切れ痔の2種類がある事はみなさんご存じですか? このイボ痔と切れ痔では原因が違ってくるようです。 このページでは、産後の痔に悩んでおられるママさんと一緒に 原因と解消法、正しい治療法や痛み、 病状を悪化させない便秘の解消法について見て行きたいと思います。 そもそも痔ってなに? 痔とは、大きく分けて2種類の症状に分かれます。 ・イボ痔 ・切れ痔 この2種類です。 ...

© 2025 産後ナビ│35ナビ頑張れママさん