産後ダイエット中に満腹感を感じるコツ
産後ダイエットは、授乳中であったり、産後のお産による体のダメージを回復させるための期間でもあるので、できるだけ控え気味の食事をしながら、ちゃんとした栄養補給を行うことの2つが大切になります。 栄養補給についてはタンパク質をしっかりとることや酵素を利用すること。 そして、満腹感を得るようにすることが大切になりますね。 そこでこのページでは、産後ダイエット中の満腹感について詳しく見ていきたいと思います。 産後ダイエット中の満腹感を得るコツ 産後ダイエット中に満腹感を得るコツは大きく分けて5つあります。 ・でき ...
新生児のおむつ替え、飛び出るウンチに注意!キレイにオムツ替えをするコツ
東京都在住の40代の主婦です。 現在小学生になる娘を、30代後半で高齢出産しました。 待望の赤ちゃんだったので主人も積極的に育児に参加してくれました。 また両家にとって初孫というのもあり、ばぁばたちもすごく協力してくれて安心して子育てができました。 大切な赤ちゃんに何かあってはいけないとすごく注意をして接していたので大ケガをさせるようなことはなかったのですが、それでも事件(笑)はいくつかありました。 最初の事件は「お風呂落下事件」です。 まだ沐浴していた生後1ヶ月ごろ、お風呂場にベビーバスを置いて沐浴させ ...
出産後も何かと忙しいママですが自分の体を労りましょう・・・。ダイエットのコツは?
赤ちゃんが産まれるまでは足下に注意をして歩いたり、立ったり座ったりも慎重にしていました。 赤ちゃんが無事に産まれてきてくれて「よかった」という思いのあとは、最大限の注意を注ぐ相手が自分から赤ちゃんに移行し、どうしても自分のことは疎かになってしまいます。 私は産後の肥立ちも良く「家事」への復帰も早かったと思います。 しかし、いつものように赤ちゃんの授乳を済ませ、「今のうちに家事をやっつけよう!」と、いきおい良く立ち上がろうとしたその時です。 これまで経験をしたことのない痛みが腰に走りました。 どうにか立ち上 ...
産後の腰痛の治し方のコツや注意点は?原因と解消法まとめ
その辛い腰痛いつまで我慢する? 産後に起きる腰痛は痛みを我慢するだけでなく、赤ちゃんのお世話にも直接影響してしまいます。立っていても寝ていても痛い状態では日常生活に支障がありますよね。 このページでは、辛い産後の腰痛の治し方のコツや注意点を様々な原因と解消法からまとめました。 ◆骨盤のゆがみの原因と解消法 ・骨盤矯正はいつまでに? ・骨盤ベルトの使い方 ・ストレッチの注意点 ・寝るときの姿勢 ◆育児疲れの腰痛と解消法 ・授乳の姿勢 ・座り方 ・抱っこの仕方 このような順番で一緒に見て行きたいと思います。 ...
産後のお腹ぽっこりは治せる?1年以内に治す効果的な方法は?
産後のお腹のぽっこりを治したい! 過酷な出産を終えたすべてママさんの願いではないでしょうか。 「完母で育てているからあっという間にお腹はへっこむよ♪」…なんて 友達は言ってたけど、わたしのお腹はなぜぽっこりしたままなの? また、赤ちゃんが低体重児だったなどの理由で、ミルク授乳だから妊娠前のような身体には戻れないんだ・・・ と諦めていらっしゃるママさんもおられるのではないでしょうか。 産後にお腹がポッコリする原因はいくつかありますが、どれもちゃんとした対策をすることで、自力でお腹をキュッと引き締める事は出来 ...
産後授乳中のダイエットにオススメのお菓子と良くないお菓子
出産を終えたばかりのママさんの体は、とても多くのダメージを受けている状態です。 授乳が始まると、やたらとお腹がすくのでついつい間食したくなりますが、このタイミングでのお菓子はおすすめできません。 なぜならば、お菓子は栄養のバランスに偏りが多すぎるからです。 お菓子に含まれている栄養素は、ほとんど炭水化物に偏っています。 もちろんお菓子の種類にもよりますが、産後すぐの産褥期(体を回復させる時期で床上げまで)の時期に摂取する栄養素が偏ってしまうのは、自分自身の身体と赤ちゃんのためにも、あまりおすすめできません ...
産後にワンダーコアスマートは危険!?始める時期とダイエット効果の実態
産後のママさんがいちばんショックなことは、 体重が戻ったにも関わらず 『お腹のたるみ』が残ったままになってしまう、 という事ではないでしょうか。 わたしの友達は、産後すぐにお腹のたるみが戻ったって言ってたのに、 どうしてわたしのお腹はたるんだままなの? こんなになっちゃったら、一生このままなんじゃ・・・ 不安になってしまうのも無理はありません。 そんな悩みを持っている方は、 腹筋を鍛えることでお腹のたるみを 妊娠前と同じレベルまでにはすぐに戻す事も出来ます。 また、腹筋を鍛えることは、 妊娠中から産後の便 ...
産後ママの快便ために出来る生活習慣とダイエット効果について
産後に快便にならず毎日続く不快な症状に悩まされてしまう方がたくさんおられます。 母乳育児は水分不足になりやすい事は皆さんご存じの通りですが、水分補給をしているにも関わらずうんちが硬くなってしまったり、その逆に下痢が続いてしまうという方もおられます。 その理由としては、母乳育児の疲れによるものやホルモンバランスの変化によるものが多いのですが、『水分補給をしているにも関わらず水分不足』という事も考えられます。 このページでは、産後の授乳期に快便にならずに苦しんでしまうママさんの救いになるように、生活習慣で出来 ...
産後授乳中の激しい食欲or食欲不振との向き合い方
産後の食欲増加は、産後に体型戻しをしようと思っているママさんにとっては、我慢しないといけないものだと感じていませんか? 実は、産後の子育て中の食欲は無理に我慢してはいけないんです。 もちろん、我慢するのが良くないからと言って、食欲に任せて好きなものを好きなだけ食べるのは身体のために良くありませんし、ホルモンバランスの変化によって味が濃いめで塩分も多めのものをたくさん食べるのも良くありません。 ですが、赤ちゃんと自分のために健康的なものを食べるようにするという意識さえ持っていれば、特別な我慢は必要ないんです ...
産後のトコちゃんベルトはいつから?正しい装着と間違っていた時の対処法
産後の体力の回復や子宮復古、骨盤矯正を助けてくれるトコちゃんベルト。 出産後に母親学級でも骨盤ケアとして装着を教えてくれるのですが、実際に使ってみると母親学級でも教えてくれなかったような疑問がわいてくる場合も・・・。 このページでは、産後のトコちゃんベルトの疑問について、いろいろな角度から一緒に確認しながらみて行きたいと思います。 ・トコちゃんベルトってなぜ必要? ・トコちゃんベルトの効果は?ⅠとⅡって何が違うの? ・産後はいつからいつまで巻くのが良いの? ・産後のトコちゃんベルトの正しい巻き方 ・間違っ ...