赤ちゃんのぐずり

にほんブログ村 子育てブログへ

記事内に広告を含む場合があります。

体験談 育児

お昼寝後のグズりを解消する為に考え出した方法

長女を帝王切開で出産し、喜びに溢れる育児生活を送っていたところに断乳したと同時に二人目をすぐに妊娠しました。
長女が五ヶ月の時の出来事で、まだ上の子が赤ちゃんにも関わらず妊婦になってしまった事もあり、妊娠中もとても大変でした。
しかし子供が好きでしたので長女のみの育児は苦になりませんでしたし、妊娠期間中も何とか乗り越える事が出来て、気が付いたら一歳三ヶ月差の年子姉妹の母になっていました。

泣いている赤ちゃん
次女を生んでからも二人の子供を育てていく自信がありましたし、子供の泣き声ですら可愛いと感じていましたので、このまま順調に育児していこうと意気揚々としていたのです。

しかし時間が経つにつれて子供の泣き声を聞くと耳を塞ぎたくなり、イライラが募るようになっていきました。
片方を抱っこすると片方が抱っこしてくれと泣き叫びますし、赤ちゃんのお世話もしながら赤ちゃん返りした長女の相手もしながらの家事でしたので、家の中が地獄絵図のような惨状になりました。
特に酷かったのはお昼寝後のグズりで、これは二人共酷かったので一人の手では負えないような状況だったのです。
長女が一歳を過ぎた辺りからお昼寝が長くなると夜に早めに寝てくれない為、生活習慣を整える意味でお昼寝の途中で起こすようにしました。
ところがこれが気に入らなかったらしく、物凄い勢いで泣き叫び、毎回1時間くらいずっと泣き続けます。
その間ずっと抱っこゆらゆらをしていなければならず、長女の泣き声で次女が起きてしまい、二人で泣き叫ぶのです。

次女が生まれた当時は赤ちゃんの泣き声も微笑ましいものでしたが、この時にはもう聴くのも嫌になってしまっていました。
そんな日々が続き、精神的にも追い詰められていきましたので、そろそろお昼寝を止めさせても良いんじゃないかと思うようになりました。
お昼寝というのは一日の睡眠時間を調整する為に子供にとっては必要な事ですので、お昼寝を止めさせるのはとても悩みましたが、そんな時に何かのテレビ番組で育児の特集を観たのです。
そこでは、子供の睡眠時間は遅く寝ても早く寝てもお昼寝しようとしまいと、合計の睡眠時間がたっぷり取れていれば成長に問題ない、というのを観たのです。
それを観た時にお昼寝を止めさせても大丈夫だと思えるようになり、長女が一歳半になる時に決意しました。
しかしお昼ご飯を食べるとウトウトしてしまう長女でしたので、どうやって止めさせれば良いのかをネットで調べたり、あの手この手で試し始めました。
そして効果的だったのは、お昼ご飯後に眠くなりそうだったら夕方でもお風呂に入れてしまう、という方法でした。
眠気がやってきていた子供がお風呂に入ると、一気に目が覚めて覚醒します。
しかしぬるま湯ですと気持ちよくなって逆に眠くなってしまいますから、ほんの少しだけ熱いお湯に入れてあげる事が大切です。
あっという間に眠気が吹き飛んで眠かった事など忘れて遊び始めます。
眠気がやってきていますのでお風呂が楽しくないと入りたがりませんから、楽しく入ってもらう為にお部屋での遊び道具を持ち込ませました。
水に入れても大丈夫そうなプラスチックのオモチャやメルちゃん等のお人形で沢山遊ばせましたので、お風呂の時間がとても楽しみになってようで、お風呂に入るよと声掛けするとオモチャを楽しそうに選んで飛んできます。
お風呂が楽しくなれば眠かった事も忘れてしまいますので、お風呂の後に晩ご飯を食べ、そのまま寝落ちても良いくらいの気持ちで力尽きたら寝かすという方法にしたのです。
長女はこの方法で一週間くらいで慣れてくれて、一歳半にしてお昼寝をしない子になりました。
お昼寝をしなくなると夜にたっぷりと熟睡してくれるようになり、夜の寝かしつけ時でも寝落ちが早くとても楽になりました。
お昼寝後のグズりがなくなり、寝かしつけも楽になり、熟睡してくれますので夜泣きもなくなり、良い事だらけなのです。
その調子で次女も同じように一歳半からお昼寝をなくす方向でお風呂に入れるようにすると、一歳九ヶ月でお昼寝がなくなりました。
二人のグズりや夜泣きから解放され、心身ともに楽になった事が育児に対して本当に良い影響を与えるようになりましたので、止める決断をして良かったと感じています。
精神的に追い詰められてくると子供に優しく出来ない時間が増え、自己嫌悪に陥りやすくなります。
子供がお昼寝の時間が唯一のゆっくり出来る時間でしたが、そのような状態を早めに打破しなければと考えて、すぐに決断をしたのは間違ってはいなかったと実感出来たのです。
これによって母親も子供も規則正しい生活をおくる事が出来るようになりました。
注意が必要な点としましては、お昼寝がなくなった分を夜にたっぷり寝かせてあげるという事です。
一歳ですと12時間は必要で、この睡眠時間を確保出来ないと子供が機嫌が悪くなったり成長に影響を与えてしまいます。
夜にたっぷりと睡眠を取るようになると体の成長もグングン伸びていきましたので、睡眠の大切さをしみじみと実感する事が出来ました。

関連ページと広告



-体験談, 育児

© 2025 産後ナビ│35ナビ頑張れママさん