在宅ワーク

にほんブログ村 子育てブログへ

記事内に広告を含む場合があります。

産後の暮らし

産後の在宅ワークの実態は?メリットとオススメの仕事内容

産後に在宅ワークをして子育てをしながら家計をサポートしていく。と言う動きを取る方が近年増えてきています。
実際、在宅ワークであれば仕事をしながら子供の成長を近くで見守ることができますし、ほとんどの仕事が時間に融通が利く仕事ですので、家族最優先の形を最も取りやすいワークスタイルではないかと思います。

しかし、一見メリットだらけのようにも見える在宅ワークですが、産後の在宅ワークは全部が全部魅力的な部分だけでは無いようです。
ここでは、私の体験談や現役の子育て中の在宅ワーカーの方の体験談をもとに、在宅ワークの実態やその魅力、オススメの仕事内容等を特集していきたいと思います。

産後の在宅ワークの実態

それでは、産後の在宅ワークの実態を覗いていきたいと思います。

産後というのは今までの暮らしとは大きく異なり、生まれた子供のお世話や家族が増えたことによる環境の変化など妊娠前とはかなり変わっていきます。それをふまえて在宅ワークというものをとらえていかなければならないんですね。

臨月と産後2ヶ月はほぼ働ける状態ではない

もちろん、一切仕事ができないわけでは無いのですが、臨月ともなれば子供がいつ産まれてもおかしくないですよね。
下手に仕事を受注しすぎてしまうと、その仕事が捌けなくなり相手の方にも迷惑をかけてしまいます。
そして子供を産んでから2カ月間は体の回復がままなっていないこともありますが、それ以上に慣れない育児生活の中で、子供の面倒を見ながら在宅ワークが出来るような状態ではありません。

仕事内容が単純作業だったり、ノルマがなくて自由に仕事ができるものであれば、いくらか仕事をすることができますが、この時期にがっつり稼ぐのは正直厳しいです。

子供が遊んでる間の仕事はほぼできない

私自身も、実際に経験するまでは「子供が遊んでいるうちに横にいて作業をしていたら大丈夫かな」と思っていました。
しかし、実際に子供が少し大きくなるとハイハイも始まりますし、何でもかんでも口に物入れてしまいます。
子供はちょっと目を離した隙にいろんなことをし始めますから、文字通り目が離せません。
その状態で作業を継続していくのは、かなり厳しいものがありました。

おもちゃで遊ぶ赤ちゃん

子供が1歳になると「昼寝の間の仕事」がほぼできなくなる

0歳のうちは、とにかく赤ちゃんはよく寝てくれますね。
ですが、子供が1歳ぐらいになると昼寝は1日1回程度の子もいます。
2歳位になると一切昼寝をしない子供もいますよね。
なので、子供の昼寝があてになるのは1歳位までだと思っておいた方が良いかもしれません。

no image
産後の赤ちゃんとの接し方|育児疲れ解消、産後うつ予防、用意しておきたいもの

長い妊娠期間を乗り越え、ようやく我が子が 外の世界にやってきます。 ママにとっては体の重い妊娠期間がやっと終わって、 今度は幸せな育児だ!と張り切るところかもしれませんが、 現実はそう簡単にはいかない ...

続きを見る

それでも産後にフリーランスで在宅ワークを選ぶメリット

産後の在宅ワークは良いことばかりではないので、先ほどまでは良くない部分をお伝えしていきましたが、それでもやっぱり在宅ワークにはメリットがたくさんあります。

子供が体調を崩したらすぐにサポートできる

在宅ワークではなく会社に出勤する会社員の場合、もしも子供が突然高熱を出してしまった時、会社を欠勤しなければいけませんよね。
中にはそれすらさせてもらえない企業もありますし、できたとしても、周りが一生懸命働いている中でその提案をするのはなかなか気を遣ってしまいます。
その点、子供が熱を出したり病気になった時は誰にも迷惑をかける素早い対応ができます。
こういったメリットは私自身も実感しましたし、多くの在宅ワークママさんが口を揃えて言っています。

スケジュールを自分で組み立てられる

自分でやることを決めてその通りに動ける方であれば、フリーランスとして在宅ワークをしていくのはかなり大きなメリットだと思います。
通常であれば、仕事が入ってくればそれを受ける受けないの選択肢はなく、ほぼやらざるを得ないことが多いかと思います。
ですが、フリーランスの場合その仕事を受けるか受けないかを自分で選択し、コントロールすることができます。

そのため、子供の都合やプライベートなどを考慮したうえでスケジュールの管理が可能になります。
また、その日仕事があっても急用が入った時、後でいくらでも挽回することができますので、融通の効きやすさもバッチリです。

通勤時間が0分

基本的にフリーランスで在宅ワークをする場合は、仕事は家でもどこでもできます。
人によっては会社に通勤するために1時間以上かけて通っている方もいらっしゃるでしょう。
その時間を1ヶ月単位、1年単位で計算するとえらい数字になりますよね。
その分家のことに集中したり、子供との時間を作ったりすることができます。
これも在宅ワークの良い所ですね。

産後の在宅ワークでお勧めの仕事

在宅ワークといっても、細かい作業を永遠と行ういわゆる内職だったり、インターネット関係の仕事だったりとても幅広くあります。
私の経験やいろんな先輩ママさんの体験談を踏まえて言うと、もしもあなたが子育て、家事、仕事をバランスよく両立して行いたいのであれば、パソコンを使った在宅ワークをお勧めします。

このページをご覧の方のほとんどが「パソコンやスマホを使った仕事をしたことがない」と言う方だと思います。
ですが安心してください。
むしろこういったインターネット関係の仕事の方が簡単で都合が良かったりすることもあります。

最近ではインターネット関係の在宅ワークの仕事では、子育てママさんを歓迎している求人もたくさんあります。
そういった仕事の場合、ノルマが一切なく空き時間を活用して仕事ができたり、初めての人でもわかりやすいようなマニュアルが作られています。
インターネットで「ランサーズ」と検索すると日本最大級のインターネット系の在宅ワークの仕事を取り扱っているサイトが出てきます。
気になられた方は、ぜひ検索してみてくださいね♪

関連ページと広告



-産後の暮らし

© 2024 産後ナビ│35ナビ頑張れママさん