- 35ナビ >
- nextzone
nextzone
サイトを運営しているネクストゾーンです。 妊娠中のママさんや産後のママさんのわからないや知りたいことを記事として頑張って投稿しています。 育児やママさんの悩みってすごく大変ですよね。 そんな悩みに少しでも役に立てるメディアに育てていきますので、みなさま温かい目で見守りください。
子供に読んであげたい絵本としてこの絵本も外せません!!たくさんの方が読んだ記憶があるのではないでしょうか。いないいないばあ。 文: 松谷 みよ子 絵: 瀬川 康男 出版社: 童心社 定価756円 (本体700円+税)初版は1967年4月15日という今から40年以上前に出版された絵本です。 発行部数644万部を超え2018年も日本で一番売れている絵本とまで言われている絵本(トーハンミリオンぶっく2018調べ)。 これほどまで長い年月多くの方に読まれている絵本を特集しないなんてありえません! なお、この「トー ...
ジャンプスーツは冬の防寒対策としては非常にうってつけのアイテムですが、 「他にもあれこれ買うことを考えると、ジャンプスーツ自体は百均で買えるような安いものでもないし、本当にベビーに必要なものなのかな?」 と複雑な悩みを抱えているママも少なくないと思います。 また、利便性の部分でも買うべきなのかどうか悩んでしまう方も少なくありません。 極論ですが、買って無意味になるものでは無いですから、買ってしまえば話は早いですよね。 でも、家計を考えるとそういうわけにもいきませんよね… そこでこの記事では、私の体験や周り ...
長男が2歳の時、よく近所の公園や児童館へ遊びに行っていました。 どんな子とでもすぐに打ち解けることができるタイプだったので、どこへ行くにも楽しくて充実していたのです。 ある日「今日はどこへ行こうか?」と息子にきくといつも通っていた児童館というので、出かける用意をしながら向かいました。 丁度この頃、積み木やパズル、ブロック遊びにハマっていたのですが、同時に戦隊モノにも興味が出てきた頃で、少し前よりもかなり男の子っぽい遊び方になっていたのです。 児童館で知り合ったお友達と遊んでいる姿を見て「和むな~」と思って ...
本日はこの後7時からTHE突破ファイルでこのブログが再現ドラマ化するのでそわそわしているのですが、あえてこんなのほほ~~んとした絵本の紹介でもしよっかな♪ おかあさんのパンツってどんな絵本? 作: 山岡 ひかる 出版社: 絵本館 皮愛らしいイラストとパンツに描かれたデザインの変化を親子そろって楽しめる絵本です。小さなお子さんならきっと何度も「読んで!」とせがまれることになるでしょう♪ 長めのページ数の絵本だと集中力の続かないお子さんでも、この内容とページ数なら楽しめるのかなと思いますよ。 おかあさんのパン ...
自分ではなるべく子供の手の届かない所に置いているつもりのスマホですが、気が付くと行方不明になっている事があります。 いつの間に取ったの?と思うくらい盗みが上手で取ってから隠すまでも早いので、これはもうプロの技です。 隠し場所はおもちゃ箱の中やソファの下、カーテンの向こう側が多いのですが時にはとんでもない所に隠していてビックリする事があります。そんな所に隠す発想なんて私には無いなぁ、と子供を感心しながら宝探し気分で探しています。子供にどこに隠したの?と聞いてももちろん教えてはくれません。なかなか厳しいです。 ...
「部屋の中すごい寒いけど、赤ちゃんのために暖房つけるのって大丈夫なのかな?」 こんな悩みをお持ちではありませんか? 寒い冬の夜は、部屋を暖かくして心地よく過ごしてもらいたいものです。 ですが、大人の判断で勝手に暖房つけてしまうことで赤ちゃんに逆効果にならないか。と心配してしまいますよね。。 その気持ちものすごくよくわかります! 他の事でもそうですが、私たち大人にとっては当たり前な事でも、赤ちゃんはそうはいかない。そんなことって結構ありますもんね。 特に初めての子供の時はそんな悩みばかりで、私も赤ちゃんのい ...
本日は11月30日絵本の日なんだそうです! となれば、今日も素敵な絵本を紹介するしかないですね♪ ちなみに本日、絵本の日というのはブログサークルで仲良しのまちゃはるさんの記事で紹介されていて、 毎日いろいろな日が制定されていることを教えてくれるんですね♪ まちゃはるさんありがと~~♪ 【11月30日は何の日?豆知識】今日は「絵本の日」読み聞かせの効果 11月30日は何の日?【絵本の日】 おはようございます、まちゃはるです。 そして今後も仲良しのサイトやブログもどんどん紹介したいと思います!! なので気 ...
12月6日木曜日の日本テレビ「THE突破ファイル」で当サイトの記事が再現ドラマとして放映されます。 19:00~21:00というゴールデンの時間帯にわたしの記事が動くドラマとして放送されるなんて!! このサイトは産後のママさんを中心に悩み解決コンテンツや、体験談コンテンツを中心に運営させてもらっているのですが、まさかこんな経験ができるなんて感無量です。 ブログサークルや直接コメントをいただいたりすることで、日々元気が出たり、やる気につながって2016年の10月から今日まで記事の投稿が続いています♪ 他の方 ...
「食欲を抑えること」 これさえできれば、最も手っ取り早く、低いコストで、着実に結果を出していけると言っても過言ではないですよね。 私は趣味でYouTubeでサバイバル番組を見るのですが、そこでは勇敢な外国人男性が何も持たずに大自然に挑みます。 飲まず食わずの日もあれば、小さな虫だけで1日をしのぐこともあります。 彼らはそこではお金を1銭も使わずに、ジムで運動することもなく、なのに無人島チャレンジが終わる頃には、皆げっそり痩せて帰って行きます。 もちろん、この記事でお伝えしたい内容は、 「痩せたい人はみんな ...
寒い冬だからといって引きこもりやこたつから出れないような状態になっていませんか?わたしは完全にそうなっていますw 今回は産後のママさんの冬のダイエットについて特集していきます。 産後のママさんの身体ってお腹あたりに流動性の脂肪がついて、下半身を中心にむくみやすく、母乳を作り出すためにバストも大きくなっていて体全体的にむちむちしたまるで太ったのでは??って体になっています。 お腹周りに関しては、赤ちゃんが育ってきた環境なので皮膚は伸びて、ケアを怠った方は妊娠線ができているかもしれません。 このような体をお風 ...
© 2025 産後ナビ│35ナビ頑張れママさん