nextzone

サイトを運営しているネクストゾーンです。 妊娠中のママさんや産後のママさんのわからないや知りたいことを記事として頑張って投稿しています。 育児やママさんの悩みってすごく大変ですよね。 そんな悩みに少しでも役に立てるメディアに育てていきますので、みなさま温かい目で見守りください。

    疲れ果てて悩むママ

    2018/11/1

    産後に自律神経の乱れを起こしていませんか?

    産後はめまいや疲労、不眠などで自律神経が乱れることが多くあります。体の回復もまだまだかかりそうで、イライラや睡眠不足に疲労がさらにのっかかって・・・。気が付くと立ちくらみやめまいといった症状が出ている場合、自律神経の乱れが原因となっていることも多くあるんです。 自分ではなかなか感じることができない自律神経の乱れをこの機会に学んでみませんか? 自律神経ってどんな働きをするの? 自律神経って言葉はテレビでもよく出てくるし、自分でもなんとなく使っている人も多いと思います。しかし、いざ他人に聞かれるとよくわかんな ...

    口に手を当てる赤ちゃん

    2025/4/10

    産後や妊娠中はドライマウスに悩まされる?放置したら...ケア方法も特集

    口の中が乾いてしまうドライマウスをご存知でしょうか。 唾液の量が少なくなってしまって口臭や歯周病、臭い玉などにつながるドライマウスは妊娠中や産後になってから現れることもあるものなんです。 ドライマウスはあまり聞いたことがないという方もおられるかもしれませんが、日本の中でドライマウスの症状の方は800万人でその予備軍は3000万人とまでいわれているくらい、多くの方がドライマウスになっているいわば現代病の一つなんです。 ドライマウスってどういった症状? ドライマウスというのは正式には「口腔乾燥症」といい、唾液 ...

    におい玉

    2025/4/17

    産後ににおい玉が出てくるようになった!なぜ?どうしたらいいの?

    産後になってにおい玉が出るようになった!これはヤバい? におい玉って知っていますか?何度かテレビでも特集されているので知っている方も多いかもしれませんが、出産が終わった産後になって急に出てくるというママさんがいるのをご存知でしょうか。 臭い玉ってなに? 喉の入り口あたりに扁桃というリンパ組織があって、その表面には小さな穴のようなものが無数にあります。扁桃腺に限らずリンパ組織は外敵を除外したり防御する働きをするので、その穴に食べカスや侵入してきた菌などの死骸がたまったものが臭い玉の正体です。医学的には膿栓や ...

    絵本の読み聞かせ

    2018/10/24

    子供に読んであげたい絵本シリーズの第1弾 はらぺこあおむし

    季節もどんどん変わっていきますよね。今回は子供に読んであげたい絵本シリーズの第1弾です。以前から絵本の紹介もしてくださいとご意見をいただいていたのですが、なかなか時間の関係で難しかったんですね。しかし、私のママ友とのランチなどで各家庭でどんな絵本を読んでいるという話になり、面白そうな絵本がいっぱい話題になりました。 ブログ読者さんにも教えてあげたい絵本がいっぱいなので、今回ようやく「子供に読んであげたい絵本シリーズ」を刊行! まず第1弾としては避けては通れない絵本、「はらぺこあおむし」です! 誰もが見る絵 ...

    ぐずる赤ちゃん

    2018/10/18

    赤ちゃんのぐずぐず泣きやまないぐずり対策

    なぜ泣き出すのかわからない、どうしたら泣き止んでくれるの?赤ちゃんは気分屋さんといえ、突然泣き出しちゃうと困ってしまいます。ママさんとしてはしっかりとあやしているはずなのに、全然泣き止んでくれないし、ストレスに感じたりしないようにぐずぐずしちゃう赤ちゃんのぐずる理由や泣き止ませる対策など、そして先輩ママさんはどうやって乗り切っているのかを見ていきましょう。 赤ちゃんのぐずぐずした時の泣き止ませ方 大きな声をあげて泣いちゃう赤ちゃんを見るとどうしたのか、体調が悪いのかと心配になってしまいます。泣きすぎるよう ...

    赤ちゃんとお風呂

    2018/10/17

    沐浴剤のおすすめまとめ!選び方と注意点

    沐浴剤を購入する時、皆さんはどのような基準で選んでいますか? 沐浴剤選びといってもいろんな選び方があり、アイテム自体もいろんな種類があります。 みんなはどうしてる?沐浴剤の選び方とオススメ3つをご紹介 この記事では、初めて沐浴剤を選ぶと言う形はもちろんのこと、今まで買ったものとは違うものを選んでいきたい。と思われている方に向けて、沐浴剤を選ぶときに知っておきたい基準やお勧めの沐浴剤を3つ記事の後半にてご紹介していきます。 それではまず最初に、沐浴剤選びの際に知っておきたいポイントについて一緒に見ていきまし ...

    看護師さんに測定されている新生児

    2025/4/7

    会陰切開の痛みっていつまで続く?痛みの対処など

    出産が近くなってくると陣痛や会陰切開の痛みが怖くて不安だなという方も多いのではないでしょうか。または陣痛の痛みさえ何とかなればと思っていたのに、後から来る会陰切開の痛みにびっくりしたという方も多いようです。 今回は会陰切開の痛みにクローズアップして特集しようと思います。 会陰切開が必要になるのはどういったとき? お医者さんの判断ですでは納得ができないのですが、一般的に会陰切開になると判断される場合は 会陰のダメージを事前に防ぐため 妊婦さんの容体が心配される場合 赤ちゃんの容体が心配される場合 大きく分類 ...

    足元のシャワー

    2018/10/15

    産後太もも痩せを成功させる為にラップを巻いてみた

    産後に太もものお肉がにくたらしいって思っている人多いのではないでしょうか。産後ダイエットでも体全体を痩せたいと思っている方もおられれば部分痩せを願っている方もおられます。 女性の体の中でも部位別のランキングでも太ももはお腹周り、ウエストに次いで第2位にランクインするほど気になるパーツでもあるんですね。 出産を終えたと言っても女性です。パンパンのパンツ姿や可愛いスカートがはけないというのは何とかしたいところ。 しかし、太ももは実際になかなか痩せることができないパーツですよね。 そんな中太もも痩せに大成功した ...

    コーヒーとコーヒー豆

    2018/10/14

    産後ダイエットにイモトアヤコが紹介したバターコーヒーってどう?

    メレンゲの気持ちや有吉・桜井の危ない夜会で紹介されていたイモトアヤコさんが飲んでいるバターコーヒー。これはイッテQ登山部の貫田さんが教えてくれたものらしいのですが、毎日飲んで健康とダイエットに役に立っているという飲み物。イモトさんって貫田さん大好きだよねw バターコーヒーは完全無欠コーヒーとしても紹介されていて、書籍でも有名になっているコーヒーなんですよ。 バターコーヒーってどういうもの? 海外で有名になってから日本に紹介され大ヒットした飲み物の一つで普通のバターを使ったコーヒーではないんですね。 バター ...

    バスト

    2025/4/11

    産後でもバストアップはできる!4つの対策

    授乳期が終わったら一気にバストが・・・。そんな経験ありませんか?産後のママさんでなくても小さな胸がコンプレックスという女性は多いのですが、バストアップするのもなかなか難しい。バストアップの方法自体も様々なものがあり、商品も多いけれど口コミでも効果がないという声を見ると迷ったり・・・。 しかも、産後という時期は体が妊娠前に戻ろうとしているタイミングでもあるので、ダイエットやバストアップに実はおすすめの時期でもあることをご存知でしょうか。 🌸バストアップ効果をさらに高めるために取り入れたいポイ ...

    © 2025 産後ナビ│35ナビ頑張れママさん