- 35ナビ >
- nextzone
nextzone
サイトを運営しているネクストゾーンです。 妊娠中のママさんや産後のママさんのわからないや知りたいことを記事として頑張って投稿しています。 育児やママさんの悩みってすごく大変ですよね。 そんな悩みに少しでも役に立てるメディアに育てていきますので、みなさま温かい目で見守りください。
赤ちゃんがはいはいして寄ってくると、その可愛らしさに誰もがついつい顔がゆるんで笑顔になります。 自分の赤ちゃんではなくても赤ちゃんがはいはいしていたり、あんよをしている姿はほほえましく感じますよね。 赤ちゃんにとっては大事な運動の機会であったりするのですが、はいはいがどのくらいの期間なのか?また、はいはいをしないと赤ちゃんの足腰が弱くなるというような話を聞いたことがある方もおられると思いますが、そういったうわさは本当なのかを見ていこうと思います。 また自分の子供ははいはいをしない傾向があるのだけど、この状 ...
さてさてお盆が終わりようやく世間は仕事が始まったり、主婦の方も平穏な生活がようやく戻ったと感じてる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そんな私は先日とうとう念願のワンピースの映画スタンピードを見に行きました!! 前日の夜からずっと見たかったのでワクワクが止まらず、なかなか寝付けなかったというのもあったのですが、朝一から熊谷駅の駅ビルの中の映画館に行きました。 この日は月曜日ということもあり映画が安く見れるというのもきっかけだったのですが、ずっと見たかった私は見たい見たいと家族にアピールしていました。 ...
皆さんは英語に触れる機会が日常の中にありますか? 最近では子供の英語教育も昔より本格的なものになっていて、ただテストで満点をとれればいいというような英会話ではなく、使える英会話になっていたりします。 GOODNIGHT MOON(P) [ MARGARET WISE BROWN ]1,936円(04/20 06:42時点)楽天市場 わたしも小さなころは洋楽を聞く友達がかっこよくて、真似をして記憶がありますが、やはり邦楽に勝てませんでした。 B'Zの「Real Thing Shakes」や「Bad Comm ...
食生活の栄養不足は今や現代病と言われているくらい、個人個人で注意しなければならないことです。 しかし、毎日の食事で十分な栄養を摂取するのは難しく、主婦からしても毎日食事のメニューを考えるだけでも大変なのに、栄養までしっかりと考えてってハードルが高く感じませんか? 今回特集したいのは、そんな栄養不足が叫ばれる現代において食生活のミカタと注目されているユーグレナの商品である果実スムージー ミドリムシ×植物発酵エキスを取り上げたいと思います。 栄養バランスの偏りはあるアンケートによるとおおよそ7割の方が感じてい ...
本日は5月12日母の日です。 皆様はどのような母の日を過ごしになったでしょうか? 母の日だからカーネーションを贈る 母の日だから感謝を伝える 様々な過ごし方があると思います。最近はSNSなどの普及で個人の意見が言いやすくなった一方、意見を言うと誰かにたたかれるという両極端な世間になっているなぁと感じます。叩かれるから素直なことが言えないとか、草食男子というような言葉が表すように、自己主張の下手な人も増えているといった話もよく聞きます。 でもやっぱり恥ずかしいとか、そんなに好きじゃないからというようなことは ...
子どもに夢や勇気を教えるのは難しいものです。育児の中で知育や普段の遊びを通じて、感性を磨き様々な事柄から学んでいく子供の成長は親ならほほえましく、そういった素敵な成長をさせてあげたいと誰もが考えています。 今回紹介させてもらうのは、和田裕美さんの「ぼくはちいさくてしろい」という絵本です。 日本の小学校で使われるシェアトップの道徳の教科書(平成30年度版いきるちから 日本文教出版刊)に掲載されることでも注目度が上がり、絵本もリニューアル復刊されたんです。 作者さんの和田裕美さんは作家であると同時に営業コンサ ...
ゴールデンウィークに入りましたね♪ ブログも頑張って更新されている方と、リアルで楽しむためゴールデンウィークはお休みをされる方と分かれますね。 わたしは弟が交通事故で自損事故を起こしてしまい、弟は軽い打ち身だったのですが、お嫁ちゃんが顔と肋骨をやってしまい、車も大破してまだ1年もたっていない新型オデッセイがお亡くなりになりました。幸いまだ小さな娘は無傷でした! 原因は弟の疲労だったんですね>< 医者をしている弟は普段忙しく、夜勤もあるし、手術もあるし、命をつかさどるお仕事なので私自身も尊敬しているのですが ...
子どもが大好きないちご。旬の季節には甘くてみずみずしくって、子供なら笑顔になるいちご。そんないちごがタイトルとなっている絵本を発見。 今回の絵本特集で取り上げる「いちご」どんな絵本なんでしょう。 いちご平山和子1,100円(04/20 06:42時点)楽天ブックス いちごってどんな絵本? 作・絵:平山和子 出版社:福音館書店 発行日:1989年04月 いちごが大好きな子供は多いのですが、いちごを庭や畑で育てている方はそんなに多くないでしょう。 きっと子供たちもスーパーで売っているいちごや台所で冷蔵庫から用 ...
出産を控えた多くの女性は、自分が赤ちゃんを産んだら母乳で育てたい…と思っているのではないでしょうか。 私もそう思っていた1人です。むしろ、産まれたら自然に母乳が出てくるんでしょ?とかなり余裕で構えていたのです。 ところが、現実は甘くなかった! 私の場合初産だったことに加え、出産時の出血が多かったせいもあり、なかなか母乳が思うように出てこなかったのです。 たくさんのウェブサイトを見て、母乳が出る方法を検索したり、母乳に良いと言われているハーブティーを数種類試しましたが、思うように母乳量が増えることはなく…泣 ...
子供のころ、みなさんはどんな冒険をしましたか?大人になってから振り返るとなんでもないちょっとしたことも冒険に感じてわくわくしたり、輝いた時間を過ごしたりしませんでしたか? 今回紹介する絵本は「はっぱのおうち」。 はっぱのおうち (幼児絵本シリーズ) [ 征矢清 ]990円(04/20 06:42時点)楽天市場 子供にとっては大冒険であっても、大人になるとなんてことないことってありますよね。目を輝かせてこんなことあったんだよって子供がいってきても、ママは「そう・・・。」で終わらせることもあると思いますが、子 ...
© 2025 産後ナビ│35ナビ頑張れママさん