自分で歩いてくれる子供はラクじゃない!
歩けるようになって 今思えば、 ベビーカーで寝ていてくれた頃の方が、 外出時の 「ひやひや」 はなかったと思います。 しっかり歩いたり、 走ったりもできるようになり、 センテンスとしての会話も成り立つようになり、 好奇心も少しずつ旺盛になっていく2歳児。 私の双子の息子達も、 その頃から本当に目が離せませんでした。 2歳児との公園 公園に連れて行っても 2人がそれぞれやりたいことが違い、 片方に気を取られていると、 もう1人はひとりスタスタ向こうへ歩いていく。。。 「そっち勝手に行っちゃダメー!」 と声を ...
不安な気持ちは今だけ!ずっと続くわけじゃない!
夜泣きが止まらない 長男が生後6か月あたりから 夜泣きをするようになりました。 すんなり寝付いてくれても、 夜中の1時ごろになるとぐずりだし、 大きな声で2時間近く泣き続けるようになったのです。 初めての出産・育児でしたので どうしていいかわからず、 夫婦で悩む日が続きました。 夫婦で交代して抱っこしてもダメ、 お乳をのませようとしても拒否し、 とにかく大きな声で泣き続けます。 私は昼間に寝られるのでいいとしても、 夫はかなりの寝不足になりました。 「今日も泣くかしら」 と考えると不安にもなりました。 こ ...
帰省直前の子供の病気ハプニング!
帰省前の緊張感 私の実家は、飛行機で帰られなければならない遠方にあります。 飛行機代も高いので、実家への帰省は年に一度にしています。 帰省できる時期も限られてくるので、 飛行機の指定は数カ月前から取らざるを得ません。 そういうわけで実家帰省の前は、 とにかく子供が病気をしないように気を使います。 まずは1人目 そんな中、実家帰省の3週間ほど前に、 上の4歳の娘がアデノウイルにかかりました。 高熱がしばらく続くという感染力の高い病気ですが、 今のところ特効薬はありません。 娘は40度の熱が5日間続きましたが ...
1度は経験したことあるかも!湿疹・便秘・転落体験談
ちょうど息子が一歳になり、私もママ歴一年となりました。 あっと言うの一年でした。 初めての出産を終え、 一息つく暇もなく新生児の子育てに追われ、 あれやこれや病気もしながら慌ただしく過ごした一年でした。 この一年に我が家に起こったプチ事件を二つ、 綴っていきたいと思いますので、 これからママになる方やまさに今、 赤ちゃんを抱えて途方に暮れてるママさんの参考になれば幸いです。 湿疹と便秘 綺麗なお肌と、ふさふさの髪の毛を持って産まれてきた息子。 生後3週間頃から、顔中に赤い湿疹がでてきました。 実は私自身が ...