産後、私の悩み事
第二子を出産後、
ちょっとした尿漏れに悩まされるようになりました。
特に出産直後は、日常生活を送る上で
「これはちょっとまずいのではないか?」
というほどの頻繁な尿漏れに悩まされ、
恥ずかしさもありつつ、担当医に相談したところ、
「産後には骨盤がゆるくなる関係で、
どうしても尿漏れも起こしやすい状態になります。
きちんと骨盤を整えること。
また膀胱の括約筋を締める運動をしっかりしてください」
との指導を受けました。
膀胱の括約筋を締める運動(俗にいう膣トレのようなもの)を始めたら
随分まともにはなったのですが、
それでも時々「あ!」と
ふとした瞬間に尿漏れが起きることがその後もありました。
それでも二人の育児にてんてこまいな日々で、
尿漏ればかりを気にしているわけにもいかず、
毎日忙しく家事に育児に取り組む毎日を過ごしていました。
とうとうやってしまった!
そんなとき、恐れていた事態が!
![]()
上の子の保護者会に下の子を連れて出かけたとき、
元々ちょっとトイレに行きたいかな…という感じはあったのですが、
急いでいたのでそのまま準備をし、家を出て保護者会へ出席。
会議室でお母さん方みんなでパイプ椅子に座って、
今年のバザーについて熱心に討論が行われていたのですが、
私の足元で静かに遊んでいた下の子が、
何を思ったのか急にぎゅっと私の股間に頭からダイブしてきたのです。
「あ!!!」
その瞬間、痛みよりも先に
「しまった!」と焦りました。
そうです。
かなりの量の尿漏れが起きてしまったのです。
そのときに限って、尿漏れナプキンも何もつけてなく、
しかもベージュのズボンを履いていました。
![]()
「大丈夫ですか?痛そうでしたね」
と隣のママさんに心配されても、
愛想笑いを浮かべるのが精一杯。
いま立ち上がったら絶対にバレる!どうしよう!と思いながら
バザーの会議が終わるまで座り続け、
ずっと会議は上の空でパニック状態でした。
会議が終了後、
他のママさんが出て行ったのを見届けて、最後に会議室を退室。
ばれないように後ろはバッグで隠し、
前はわざと子供にぴったりくっついて幼稚園をあとにしました。
帰宅するまで生きた心地がしなかったです。
帰宅後、鏡で確認してみると、思ったほどはひどくなかったのですが、
「はぁ…」とその場に崩れ落ちてしまいました。
もう2度とあんな思いをしない為に
その後、以前よりも熱心に運動をするようになり、
産後1年経った今も、毎日必ず骨盤ベルトをしっかり巻いて
尿漏れケアをしています。
1年経って大分落ち着いてきましたが、
また今度あんなことが起きたら?と思うと
しばらく尿漏れケアはやめられそうにありません。"