nextzone

サイトを運営しているネクストゾーンです。 妊娠中のママさんや産後のママさんのわからないや知りたいことを記事として頑張って投稿しています。 育児やママさんの悩みってすごく大変ですよね。 そんな悩みに少しでも役に立てるメディアに育てていきますので、みなさま温かい目で見守りください。

    2016/10/30

    ママしっかり!公園での子供のケガ体験談

    公園の危険!こども怪我体験 男の子だったせいなのか、とにかく活発で 目を離すと何をやり出すかわからない赤ん坊でした。 そのせいか歩き始めるのがとても速く、 1歳になる頃にはもう歩く事が出来るようになっていて、 その分家の中にいると退屈なのか、 外に行くことをねだるような仕草が多くなり、 私も時間の許す限り外に連れ出していました。 いつも同じところだとつまらないので 時々少し離れたところにある 県営の大きな公園まで車で出かける事もありました。 その日は時間的に少し遅くなってしまっていたのですが、 何となく退 ...

    母乳を飲む赤ちゃん

    2019/2/6

    ママの母乳トラブル体験記

    産後1か月までの母乳トラブル体験 私には今、3ヶ月になる赤ちゃんがいます。 育児にはだいぶ慣れてきましたが、 最初の頃は何をどうしたらいいのか分からず、 泣いていた事もありました。 私の母乳はなかなか出てくれず、退院した日も ほんの4cc程しか出ませんでした。 退院後は母乳とミルクの混合で飲ませていました。 ミルクはどのくらいの量を飲ませていいのか分からず、 母乳をあげてから、ミルクは30cc飲ませていました。 1週間後に無料で体重測定があったので 病院に見せに行った所、体重は順調に増えてはいましたが、 ...

    2016/10/28

    赤ちゃんのおむつ替え おしりの拭き方

    現在、子育て真っ最中です。 毎日赤ちゃんのお世話でてんてこまいになっていますが、 中でも私を悩ませたのはおむつ替えでした。 退院し1週間ほど経ったころでしょうか。 いつものように赤ちゃんのおむつを替えていると、 赤ちゃんが突然火がついたように泣くようになりました。 特にうんちをする前は苦しそうにいきんでしまい、 見ているこっちもつらい気持ちになってしまいました。 おしりを見てみるとお尻の穴の周りが真っ赤になっており、 かなり腫れているように見えました。 新生児の頃は、日に何回もおしりを拭いておむつを替える ...

    2016/10/27

    初めての子育ては大変だけど楽しい毎日♪

    私は現在、生後3ヶ月の娘を育てている新米ママです。 出産してからあっという間に3ヶ月が経ちました。 最近はうつ伏せにすると、頭を持ち上げるようになりました。 だんだんと首がすわってきているんですね。 子育てをしていて感じるのは、子供の成長の早さですよね♪ それを実感するのは、昨日まで出来なかったことが、 次の日には出来るようになったということが、とても多いからです。 たとえば、急に手と手を合わせて両手遊びができるようになったり、 指しゃぶりをするようになったり。 「あ~」「う~」って声を出しておしゃべりで ...

    © 2025 産後ナビ│35ナビ頑張れママさん