産後に寝る姿勢というのは、体の回復を流すためにとても大切なものです。
基本的には産後すぐの産褥期の間にうつぶせになるとお腹が圧迫されて子宮の戻りがよくなくなると言われています。
これが産後に寝る姿勢がとても大切になってくる理由なのですが、ただし1つだけ問題があるんです。
出産の時に会陰切開や会陰裂傷、イボ痔などになる方も多く、また産後に急にお腹の赤ちゃんの多さがなくなったことで、坐骨神経痛などの症状を訴える方も多いんです。
そうなると普通に仰向けの状態で寝ることができないということになる方が非常に多いんです。
そこで今回は、産後の産褥期の最中にうつぶせで寝ていいものかどうか、そしてもしそれがよくないのであれば、どのような寝方が良いのか、寝るときの姿勢で腰痛や長のときのダメージの痛みがある状態で、それらを回復させるためにも寝るときにできる「寝る姿勢での工夫」はどういったものがあるのかといった点を一緒に考えながら見ていきたいと思います。
産後の最も良い寝方はどんな姿勢?
産後の産褥期の最中に最も良い寝方というのは基本的には「仰向けになって寝る」という姿勢です。
もともと仰向けになって寝るというのが普通の1番オーソドックスな寝方の姿勢だとは思いますが、しかしながらこの体勢で寝るとお産でなってしまったイボ痔や会陰切開あなたの傷が痛いという方も多く、そういった方の場合はうつぶせで寝るというのがおすすめです。
というのも、つまりその分だけ骨盤の回復がスムーズに進むということになりますね。
もちろんこのどちらかの姿勢で必ず寝なければいけないというわけではないんです。
例えば横向きになると腰痛がひどくなると言う方もおられますし、仰向けで寝ると先ほどのように会陰切開やイボ痔が痛いと言う方もいます。
要するにできるだけ安静にして体を休める事が必要になるのが産褥期の1番大切なことですので、できるだけ自分が寝やすい姿勢をとってしっかりと体を休める事が大切になってくるんです。
産後にうつぶせで寝る事は良くないの?
昔は、産後にうつぶせで寝る事は体の回復を遅れさせると言われてきましたが、最近ではそうではないことがわかってきています。
昔の方の考え方では、お腹を圧迫してしまうということからうつぶせで寝る事は産後の女性がやると体によくない影響があると考えられていたのですが、お産の時に開く骨盤はお尻側の方を中心にして開く形になるため、うつぶせに寝る事が骨盤の回復を早めるということがわかってきてるんです。
骨盤の状態が比較的早く回復するという事は、骨盤によって支えられている内臓や子宮の戻りも回復が助けられるということです。
ただし、うつぶせに寝るときで注意が必要なことがあります。
それは顔をまっすぐにして寝るということです。
顔をまっすぐにして寝ることで、背骨がねじれた状態になることを防ぐことができます。
背骨がねじれた状態になるとその分だけ産後の背骨から骨盤までを中心とした回復が遅れることになってしまうので、顔をまっすぐにした状態で眠れるようにするのが1番理想的なんですね。
ただし、仰向けで寝る時のように枕を頭の下に引くような位置でうつぶせに寝てしまうと息苦しくなります。
顔をまっすぐにすると枕の中に埋まる形になってしまうので、息苦しくなってしまうのですが、これを防ぐためには、枕を自分の鎖骨あたりの位置にまで下げて顔をまっすぐにすることが出来るようにすると良いでしょう。
うつぶせになって寝ると痛い場合は?
うつぶせになって寝ると乳房が痛かったり、お腹が痛かったりする場合は仰向けで寝るようにしましょう。
仰向けで寝ても痛くうつぶせで寝ても痛いという方は、横向きに寝るということになりますが、この時に注意をしたいのは、必ず産褥期中は横向きに寝るときは骨盤ベルトを使って寝るということです。
これは横向けになって寝ると骨盤が片側だけから押される形になってくるので、骨盤が歪みやすくなってしまうんです。
それを防ぐためには骨盤ベルトをしっかりと強めに締めて固定してあげてその状態で横向きになって寝るというのが、最も良い方法ではないかと考えられています。
現実に産褥期に骨盤ベルトをちゃんと使って眠るという事は、骨盤をしっかりとくっつけて回復させて眠ることができるという事ですので、産後の授乳中やその後の子育ての最中に激しい腰痛に悩まされて夜も眠れなくなってしまうという症状を起こさないように予防することができるということがわかっています。
また、産後に起こりやすい坐骨神経痛を予防するためにも骨盤ベルトはしっかりと締めて眠ったほうが良いでしょう。
産後の寝る姿勢のまとめ
産後すぐの産褥期の最中で眠る姿勢が限定されてしまうという方が大勢います。
ですが産後すぐの体の回復を早めるために1番大切な事は、できるだけしっかりと睡眠をとるということです。
睡眠をしっかりとって、食べるべきものちゃんと食べ、赤ちゃんにおっぱいをしっかりと上げることによってママ自身の体の回復も進みやすくなりますし精神的な安定という意味でも非常に効果が高いんです。
うつぶせになって寝ると良くないといったことや横向けになって寝ると良くないということなど、いろいろと産後の寝る姿勢に対して言われることも多いと思いますが、自分自身が1番体をちゃんと休めることができると感じた姿勢を作って眠るようにしましょう。
そうすることで、確実に体を休めることができますよ。
そして休めた分だけしっかりと回復させることができます。
また、基本的には産後の骨盤の開きの修復のためにも骨盤ベルトは積極的に使うようにしましょう。
もちろん眠る時に外す必要もありませんので、基本的にはおトイレなどで用を足す時以外は骨盤ベルトを外さないというのが基本になります。
おトイレで用を足した後には再び骨盤ベルトを締めるということになるので、骨盤ベルトの正しい締め方や装着する位置、力の加減など正しい方法をしっかりと覚えておくようにしましょう。
骨盤ベルトも様々な種類のものがあり、どういった症状を考えて乙版矯正の効果があるアイテムを選ぶのかが難しいところ。そこで別ページになりますが、そういった特集もしているので骨盤矯正アイテムを探している場合きっと参考になると思います。
産後の座り方で骨盤矯正|痛み改善や産後ダイエットにもなる極意!
産後は骨盤矯正が必要なのは、ほとんどの方がご存じだと思います。 赤ちゃんを無事に出産するためには、 産道も膣も赤ちゃんが通れる広さにならないといけませんから、 それに合わせて骨盤も開くのは当然です。 ...
続きを見る