nextzone

サイトを運営しているネクストゾーンです。 妊娠中のママさんや産後のママさんのわからないや知りたいことを記事として頑張って投稿しています。 育児やママさんの悩みってすごく大変ですよね。 そんな悩みに少しでも役に立てるメディアに育てていきますので、みなさま温かい目で見守りください。

    ママと抱っこされている赤ちゃん

    2017/11/24

    「抱っこ癖はないからいっぱい抱っこして」の呪縛

    出産前の母親学級では、「昔は抱っこ癖が付くと良くないと言われたが、今はむしろ抱っこをたくさんして愛情いっぱいに育てる方が良い」と教えられました。 また、育児雑誌を読むと「抱っこをすることで後頭部の形も良くなる」とも書いてあったので、初めての子育てで至らない分は抱っこで補おうと決めました。 実際に産んでからはそれはそれは一生懸命に抱っこしたものです。 ただ、抱っこは体温が感じられて温かくて気持ちよく、さらに安心するからなのか、赤ちゃんが抱っこしていないと不機嫌になる時間が増えてしまいました。 抱っこ紐や授乳 ...

    ママが赤ちゃんに授乳中

    2017/11/22

    産後の授乳についての悩み

    出産すると、お腹は軽くなるし頻尿も無くなるし好きなものが食べられるし、もちろん赤ちゃんが無事に産まれたし、とすごく幸せでした。 けれど、誤算だったのは授乳の大変さだったのです。 私の乳首は、片方だけですが陥没乳頭だったようで出産前から、少し苦労するかもしれませんねと助産師さんから言われてました。 けれど、私は赤ちゃんが産まれたら絶対に母乳で育てたいと心に強く決めていたのです。 だって、母乳ならお金はかからないし自然に母体のダイエットにもなるし、ミルク作る手間もないし最高だと思ってたからです。 それに、母と ...

    ポッコリお腹

    2017/11/19

    産後に痩せたいのでカロリー制限をしすぎて倒れました

    子供が生まれ、日々忙しく過ごしていました。そのうち子供との生活も落ち着き、自分の姿を鏡で客観的に見れるようになったとき、自分が出産前よりすごく太っていることに気づいたのです。妊娠前より体重が20キロも増加しており、出産するときには「生まれれば自然とやせるだろう」と思っていたのですが、子育て中は子育て中で「子供に乳をあげているんだからカロリーを沢山とらないと」など言い訳をし食事を沢山とり、動くことがほぼないような生活を送っていました。買い物なども外に出ることがなくネットで購入できますし、旦那が仕事の帰りに買 ...

    ヨガ

    2017/11/17

    産後の子連れヨガは楽しいけれど意外と高額??

    私が産後にダイエットしようと考えたきっかけは、産後も変わらず活躍するモデルや芸能人に憧れたからです。私は芸能人の井川遥さんが大好きです。井川さんは現在男女2人のお子さんをもつママさんなのですが、そんなことは微塵も感じさせない美貌には本当に憧れます。もちろん芸能人の方は、産後のダイエットにかけられるお金も時間も一般人とは違います。ですので憧れはしますが、例えば井川さんの産後のダイエット方法を調べてそのまま真似するということははじめからしませんでした。もとが違うので、参考にならないかなと思いました。 当時どん ...

    オムツ姿の赤ちゃん

    2017/11/16

    おむつ替え110番!!

    初めてで戸惑うおむつ替え 私にとって初めての育児は、当たり前ですがすべて初体験です。私は、第一子が男の子だったため本当に「男って・・・!?」の世界でした。 まず、一番最初に戸惑ったのがおむつ替えです。男の子がみんなそうなのか、わが息子だけだったのかは今でもわかりませんが、おむつを替えようとおむつを開きますよね。 そうすると、開放感を感じるのか、ぴゅーっとおしっこを飛ばすのです。 確立にして8割。うちの息子は8割がたおむつをあけるとおしっこを飛ばしました。最初こそ、可愛い!おもしろい!と思ったのですが夜中の ...

    母乳

    2017/11/13

    母乳ダイエットで産後ダイエットに大失敗

    産後に体型を元通りにするために母乳ダイエットをして失敗してしまった方の体験談です。なぜ失敗したのかなどを参考にして同じ過ちを起こさないようにしましょう。 妊娠前は身長158センチ・体重44キロと中肉中背の体型でした。妊娠が分かった時、体重は8~10キロ以内に抑えようと思っていましたが、体重コントロールが上手くいかず最終的には60キロまで増えてしまったんです。 妊娠中に16キロ太ってしまったんですね。

    ヨガ

    2017/11/10

    スクワットを頑張りすぎたせいで足底筋膜炎に?産後体験談

    産後は生まれてきた赤ちゃんへ栄養たっぷりの母乳を与えるために蓄えてしまうという方が多いんです。 そこで今回は産後のダイエットでスクワットをしたけれど失敗してしまったという方の声をお届けします。

    足痩せ

    2017/11/6

    私の産後ダイエット失敗談について

    私は産後に8キログラム増えてしまい、出産前に履いていたスカートやズボン類がことごとく入らなくなってしまったのでダイエットに挑戦しました。 最初は運動をして健康的に痩せようと思ったのですが、毎日寝不足で時間が取れないですし、そもそも運動が嫌いなので絶対に続かないと思って運動のダイエットはあきらめました。 そこで、私が行なったダイエット法はダイエット法は炭水化物ダイエットです。食事制限なら手軽ですし、時間がない私でも出来ると思いました。 私は朝ごはんはパンを食べていたのでパンをやめて果物や野菜類を中心に食べま ...

    ストレッチ

    2017/11/2

    あの時の私に言いたい!「産後ダイエットは焦らずじっくり、されど継続」

    「産後は体型が崩れるよ!」というのはよく耳にしてはいましたが、正直私にはちょっと他人事でした。というのも、今まであまり太った事がなく、「妊娠しても私は大丈夫だろう♪」なんて高を括っていました。 しかし、妊娠発覚を期に退職し、中々増えないと思っていた体重が一気に増加。その月の妊婦検診では一気に体重が増加し過ぎだと注意をされましたが、「長年勤めていた会社を辞めた訳だし、今月だけはだらだら&好きなもの食べ過ぎちゃったかな。来月から頑張ろう!」と。けれど、その次の月も、次の月も。最終的に13kgも増加してしまいま ...

    間食する女性

    2017/10/29

    ママは危険?炭水化物抜きダイエットの失敗談

    子どもが2人いるママです。出産後子どもを産んだハズなのに体重だけは一向に戻らず、1人目を産んでプラス3キロ、2人目を産んでプラス6.5キロ体重が増えてしまいました。Sサイズの洋服を余裕で着用できていたのに、Mサイズの洋服さえきつく感じてしまう自分に情けなくなり一念発起。産後ダイエットに挑戦することになりました。私が選んだのは「炭水化物抜きダイエット」です。 トライした炭水化物抜きダイエット ・朝昼はいつも通り、夜だけオフ ・夜は肉や魚など、タンパク質メインに摂る ・子どもの残りご飯は食べない 炭水化物ダイ ...

    © 2025 産後ナビ│35ナビ頑張れママさん